溶かして混ぜて冷やしたら出来上がり。ゼラチン不要のマシュマロムースに電子レンジで簡単に作れるキウイのソースを合わせました。火を使わないので小さなお子様と一緒にいかがですか? お花見や持ち寄りパーティにもかわいく持ち運べるのでぜひご活用ください♪
「マシュマロムース」 耐熱容器に牛乳とマシュマロを入れて 600wのレンジで1分加熱して泡立て器で良く混ぜます。
お椀にラップを敷き①の液を4等分に分けて入れて輪ゴムで止めてそのまま冷やす。
A レモン汁小さじ2、砂糖大さじ2を耐熱容器に入れて600wで10秒程度加熱する。キウイは皮をむきビニール袋に入れて手で潰し、温めたら氷を1個入れて粗熱を取る。粗熱が取れたらBと混ぜて冷やしておく。
器に盛り、ソースをかける。 もち運ぶ場合はラップのままリボンなどを結び、ソースを別の容器などに入れておくと良いです。(保冷してください。)
【早く冷やしたい場合】 ボールに氷と水と塩を少々入れてそこにラップで包んだムースを入れて冷蔵庫に入れておく。(と30分程度で固まります。) ・マシュマロはある程度は溶かさないと固まらないので気をつけて。(少しなら残ってても大丈夫) ・容器で固める場合は牛乳の量を160mlにしても大丈夫です。 ・ラップに包んだままなら持ち運びもOK(ただし、セラチンは暑いと溶けるので保冷してね!) ・ラップから外す際に崩れやすいのでスプーンですくって容器に入れてください。 ・他のフルーツ(いちご、桃缶、マンゴーなど)でも美味しいです。
レシピID:457186
更新日:2023/03/21
投稿日:2023/03/21