印刷する
埋め込む
メールで送る
たれを混ぜて軽くつけるだけですが、甘エビのクセがとれて、まろやかな美味しさになります。
甘エビ(刺身用)は、殻つきの場合は殻をむく。
A 紹興酒大さじ2、醤油大さじ2、砂糖小さじ1をよく混ぜ、甘エビを10分くらい漬ける。
お好みで、白髪ねぎや香菜などと一緒に盛り付ける。
甘エビを使いましたが、ホタテ貝やイカのなどの刺身でもおいしくできます。
レシピID:193221
更新日:2017/09/19
投稿日:2017/09/19
広告
笠原知子
料理家・フードコーディネーター
春に食べたい!【筍と豚肉のちらし発芽玄米】玄米でもふっくら♪
旬の新じゃがを使って!【新じゃがと明太カマンベールのグリル】
米粉でもふっくら♪【基本の米粉パンケーキ】これで失敗なし!
レンジで完結!【豚肉と小松菜のキムチ炒め】ガッツリおかず♪
食べごたえ抜群!【丸ごとアスパラの肉巻きフライ】お弁当に◎
2025/03/17
2025/03/16
2025/02/28
2025/02/21