印刷する
埋め込む
メールで送る
砂肝の銀皮を取らずに、薄く切って使いました。コリッとした食感があり、おつまみ向きの料理です。
長ねぎは、千切りにし、水にさらす。 ザーサイ(味付け)は、1cmくらいの幅に切る。
砂肝は、洗って水けを切る。 銀皮に垂直に5mmくらいの幅に切る。 鍋にお湯を沸かし、2分程度茹でたらざるにあける。
ごま油と粗塩をよく混ぜ、茹でた砂肝を温かいうちに加えて和える。粗熱が取れたら、ネギ、ザーサイ、いりごまを加えて和え、塩で味を調える。
お好みで、千切りの新生姜、おろしたにんにく、みょうがなどを入れてもおいしいです。 また、辛いのが好きな方は、仕上げにラー油を垂らしても。
レシピID:376313
更新日:2019/06/02
投稿日:2019/06/02
広告
笠原知子
料理家・フードコーディネーター
まるでカフェ気分♪【抹茶ラテ風味のミルクシェイク】ひんやり美味しい!
春に食べたい!【筍と豚肉のちらし発芽玄米】玄米でもふっくら♪
レンジで完結!【豚肉と小松菜のキムチ炒め】ガッツリおかず♪
お弁当にも◎【絶品ナゲットレシピ10選】
茄子をピザ生地代わりに♪【簡単なすピザ】肉&なすの相性抜群!
2025/03/17
2025/03/16
2025/02/28
2025/02/21