レシピサイトNadia
主菜

鶏レバーの下ごしらえ

印刷する

埋め込む

メールで送る

  • 20

栄養豊富な鶏レバー。 下ごしらえをしっかりすれば、臭みもなく料理がおいしく仕上がります。

材料2人分

  • 鶏レバー
    200g

作り方

  • 1

    レバーとハツを切り分ける。

    鶏レバーの下ごしらえの工程1
  • 2

    鶏レバーは、白い筋や、血の塊を取り除き、食べやすい大きさに切る。

    鶏レバーの下ごしらえの工程2
  • 3

    ハツは脂を切り取り、縦半分に包丁を入れて開き、血の塊を取り除く。

    鶏レバーの下ごしらえの工程3
  • 4

    ボウルにレバー、ハツ、水を入れ、やさしく混ぜる。 途中何度か水を入れ替えて、10~15分水につける。 血の塊が出てきたら、しっかり取り除く。

    鶏レバーの下ごしらえの工程4
  • 5

    お湯をわかし、レバーを入れて30秒ほど加熱し、ざるにあける。

    鶏レバーの下ごしらえの工程5

ポイント

鶏レバーは艶があってふっくらとした鮮度のよいものを使ってください。 臭みのもと、血の塊はしっかりと取り除くようにします。 ④の工程までで十分ですが、より丁寧に下ごしらえする場合には⑤の工程を加えてください。 つける水に氷を入れたり、塩水にするのも効果あります。

広告

広告

作ってみた!

質問

関連キーワード

笠原知子
  • Artist

笠原知子

料理家・フードコーディネーター

  • フードコーディネーター

広告

広告