レシピサイトNadia
副菜

れんこんのスパイシーガーリックバターソテー

お気に入り

(63)

印刷する

埋め込む

メールで送る

  • 10

今年は、れんこんが豊作とのこと。安くておいしいれんこんを、にんにくとバターでスパイシーに炒めました。おつまみにいいですよ。 香ばしく炒めたれんこんは、歯ざわりがありつつ、むっちりと、食べ応え満点!れんこんの甘味も感じられます。 カレーなどに使うクミンシードを使いましたが、お好みで黒こしょうでもおいしく仕上がります。

材料2人分

  • れんこん
    250g
  • オリーブオイル
    大さじ1
  • バター(加塩)
    10g
  • にんにく(おろしたもの)
    小さじ1/2
  • クミンシード
    小さじ1/2
  • 黒こしょう
    適量
  • 小さじ1/3
  • 粉チーズ
    大さじ1
  • 香菜
    適量(またはパセリ)

作り方

  • 1

    れんこんはよく洗い、皮ごと食べやすい大きさに切る。(縦3cm横2cmくらい)

    れんこんのスパイシーガーリックバターソテーの工程1
  • 2

    フライパンにオリーブオイルを入れて中火にかけ、れんこんを入れて時々混ぜながら炒める。

    れんこんのスパイシーガーリックバターソテーの工程2
  • 3

    香ばしい焼き色がついたら、れんこんを端によせて火を弱め、バター(加塩)、にんにく(おろしたもの)、塩、クミンシード、黒こしょうを入れ、クミンシードがふつふつしてきたら、全体を混ぜ、粉チーズを入れて1分ほど炒める。

    れんこんのスパイシーガーリックバターソテーの工程3
  • 4

    盛り付けて、好みで刻んだ香菜、粉チーズ(分量外)をかける。

    れんこんのスパイシーガーリックバターソテーの工程4

ポイント

れんこんは、先のほうの小さいれんこんではなく、太くて寸胴の2節目か、3節目を使うともっちりした食感を楽しめます。 れんこんは皮ごと使ってれんこんのうま味を全部味わいます。水にさらさなくてもOK。皮の部分は黒くなるので、気になる方はむいてから使ってください。 また、クミンシードではなくクミンパウダーでも。小さじ1/4位を使ってください。鷹の爪やレッドペッパーを加えてピリッと辛くするのもおすすめです。

広告

広告

作ってみた!

質問