レシピサイトNadia
    副菜

    ヘルシーだけどボリューム満点♡かつとじならぬ!厚揚げの卵とじ

    印刷する

    埋め込む

    メールで送る

    • 10

    かつとじならぬ厚揚げとじ! お肉じゃなくて厚揚げを使ってるのでカロリーオフ♪ 甘すぎず濃すぎず、この絶妙なタレがたまらんほど美味しいです。 ちぎった厚揚げは味が染み染み♡ 白ご飯との相性はバッチリで、上に乗せて丼にしてもよく合います! ほくほくの出来立てを召し上がれ♪

    材料2人分

    • 厚揚げ
      1パック
    • 玉ねぎ
      1/2個
    • 2個
    • 刻みネギ
      少々
    • A
      醤油・みりん
      各大さじ2
    • A
      砂糖
      大さじ1
    • A
      顆粒だしの素
      小さじ1
    • A
      生姜チューブ
      3cm
    • A
      100ml

    作り方

    • 1

      厚揚げは熱湯をかけて油抜きし、ペーパータオルで拭き取る。 食べやすい大きさにスプーン、もしくはただちぎる。 玉ねぎは薄切りにする。 卵は溶きほぐす。

      ヘルシーだけどボリューム満点♡かつとじならぬ!厚揚げの卵とじの工程1
    • 2

      フライパンにA 醤油・みりん各大さじ2、砂糖大さじ1、顆粒だしの素小さじ1、生姜チューブ3cm、水100mlを入れて中火にかけ、煮立ったら玉ねぎと厚揚げを入れて煮る。

      ヘルシーだけどボリューム満点♡かつとじならぬ!厚揚げの卵とじの工程2
    • 3

      玉ねぎが透明になり火が通ってきたら溶き卵を回し入れてて蓋をし、1〜2分たったら火を止める。 (硬さはお好みでどうぞ。)

      ヘルシーだけどボリューム満点♡かつとじならぬ!厚揚げの卵とじの工程3
    • 4

      お皿に盛り、刻みネギを散らす。

      ヘルシーだけどボリューム満点♡かつとじならぬ!厚揚げの卵とじの工程4

    ポイント

    厚揚げはちぎる方が味がよく染みます。 卵のかたさはお好みで調整してください。 調理前に卵を常温に戻しておいた方が ふわふわ感がアップし、失敗しにくくなります↑