6月30日は、なごしごはんの日。 「夏越ごはん」とは、 栗や豆の入った雑穀ごはんに、茅の輪をイメージした旬の夏野菜の丸いかき揚げをのせ、百邪を防ぐといわれるしょうがを効かせたさっぱりおろしだれをかけた丼飯の事。 ☆ 雑穀ごはんに、茅の輪をイメージしたオニオンリング天ぷらを乗せました。穴には、生姜を効かせたやたらを詰めて〜〜。
お皿に、雑穀ごはんを盛ります。
オニオンリングのドーナツ風ちくわ天(作り方→https://oceans-nadia.com/user/33088/recipe/166706)をのせます。
真ん中の穴に、夏野菜のやたら風(作り方→https://oceans-nadia.com/user/33088/recipe/166417)をたっぷりと詰め、おろし生姜をのせます。
お好みで、天つゆにつけて食べてください。
やたらは、たっぷりとのせると美味しいです。
レシピID:166736
更新日:2017/06/29
投稿日:2017/06/29