レシピサイトNadia
デザート

発酵なしでもふわふわっ!ハロウィン・ドーナツ

印刷する

埋め込む

メールで送る

  • 30作業時間のみ

ふわっふわ!パン屋さんみたいなドーナツが、おうちで簡単に発酵なしで出来る。 このドーナツに、ハロウィンのデコレーションをしました。ハロウィンパーティーやプレゼントにも、ぴったり!

材料10人分(10個分)

  • A
    強力粉・ホットケーキミックス
    各100g
  • A
    牛乳
    130ml
  • A
    ドライイースト
    8g
  • A
    バター
    20g
  • 好みのチョコペン
    6本
  • 好みのナッツ類
    少々

作り方

  • 1

    グループA 強力粉・ホットケーキミックス各100g、牛乳130ml、ドライイースト8g、バター20gで、パン生地を作る。 [塩・砂糖不要!発酵なし!びっくりふわふわパン]参照→https://oceans-nadia.com/user/33088/recipe/294147【ID 294147】 工程❺まで同じ。

  • 2

    10等分して丸め、乾燥に気をつけながらベンチタイムを10分取る。

  • 3

    丸め直して、オーブンシートを敷いた天板にのせて、レンジ(200w)で40〜50秒加熱する。

    発酵なしでもふわふわっ!ハロウィン・ドーナツの工程3
  • 4

    人差し指に強力粉を付けて、生地の真ん中に穴を開ける。

    発酵なしでもふわふわっ!ハロウィン・ドーナツの工程4
  • 5

    優しくくるくる回して、穴を大きくする。

    発酵なしでもふわふわっ!ハロウィン・ドーナツの工程5
  • 6

    165〜170度の揚げ油に入れ、きつね色になったらひっくり返し、裏側もきつね色になったら取り出して油を切る

    発酵なしでもふわふわっ!ハロウィン・ドーナツの工程6
  • 7

    好みのチョコペンは、ハサミで切って中身をボウルに出し、50度の湯煎にかけて溶かす。

    発酵なしでもふわふわっ!ハロウィン・ドーナツの工程7
  • 8

    ドーナツが冷めたら、❼を片面だけつける。

    発酵なしでもふわふわっ!ハロウィン・ドーナツの工程8
  • 9

    付けたチョコを上にして、好みのナッツ類を散らし乾かす。 蜘蛛を作る場合は、アーモンドチョコ(胴体)とベビーチョコ(顔)をのせる。 チョコが乾いたら、チョコペンで、おばけ、蜘蛛の巣、蜘蛛の足などを書く。細かい部分は、竹串にチョコを少しずつ付けて書くと良い。

    発酵なしでもふわふわっ!ハロウィン・ドーナツの工程9

ポイント

揚げ油の温度は高すぎると焦げますが、低すぎてもドーナツが油を吸ってしまうので気をつけて下さい。

広告

広告

作ってみた!

質問

きゃらきゃら
  • Artist

きゃらきゃら

カワイイ食卓研究家・元イタリアンシェフ

広告

広告