腸内環境の改善効果が期待される発酵食品の味噌やキムチを使ったお鍋。 うまみたっぷりの発酵食品を鍋に加えることで、スープの味わいに深みが加わり、少ない調味料でも美味しいお鍋が出来ます。 この発酵鍋に、身体を温める効果がある生姜をおろしてたっぷりと加えました。
下準備
・鶏もも肉はひと口大に切る。
・木綿豆腐は食べやすい大きさに切る。
・白菜は芯と葉を分けて切り、ニラは5cm幅に切る。
・しょうがはすり下ろしておく。
鍋にA 水800ml、ほんだし大さじ1を入れて火にかけ、沸騰したら鶏もも肉を入れる。
途中でアクを取り、色が変わったら味噌を加えて混ぜ、木綿豆腐と白菜の芯を入れる。
火が通ったらおろししょうがを加え、白菜の葉とニラを入れる。上にキムチをのせる。
最後に純正ごま油を回し入れる。
・鶏もも肉は、豚薄切り肉に変えても美味しいです。 ・キムチの他に、納豆、チーズなどの発酵食品を加えて良いです。 #かどや製油タイアップ
レシピID:400628
更新日:2022/11/01
投稿日:2022/11/01
きゃらきゃら
カワイイ食卓研究家・元イタリアンシェフ