レシピサイトNadia
主食

芯から出汁がでる?!とうもろこしごはん(炊飯器に入れるだけ)

印刷する

埋め込む

メールで送る

  • 55

とうもろこしは芯からおいしい出汁が出ます。一緒に炊き込みましょう! 実験として芯と髭でだしを取り、冷まして水の代わりに加えてみましたが、味に大きな差はありませんでした。なので一緒に炊くのがラクチンですね!

材料2人分

  • 2合
  • 小さじ1
  • とうもろこし
    1本

作り方

  • 下準備
    米をといで、炊飯器の2合のメモリより若干(2mm)くらい少な目の水と塩を入れて30分置く。   *夏場は冷蔵庫またはクーラーの効いた部屋においてください。

  • 1

    とうもろこしを炊飯器に入る長さに切り、包丁で実を切り落とす。

  • 2

    準備しておいた炊飯器にとうもろこしの実、芯をいれて、 炊飯器の白米モードで炊飯する

ポイント

しっかりと米に水を吸わせることでモチっと仕上がります。 炊くときの水分を若干すくなめにすることで、とうもろこしからでる水分でべっちゃりなるのを防いでいます。

広告

広告

作ってみた!

  • suzu♡
    suzu♡

    2024/07/27 12:24

    バターを入れたり他の調味料を入れたりせずに、お塩だけで、自然な甘みの美味しいとうもろこしごはんが炊けて嬉しいです!ありがとうございます!我が家は玄米で炊きました。とても美味しいです。
    suzu♡の作ってみた!投稿(芯から出汁がでる?!とうもろこしごはん(炊飯器に入れるだけ))

質問

広告

広告