レシピサイトNadia
  • 公開日2017/04/26
  • 更新日2017/04/26

薄着の季節到来!糖質控えめごはんでプチダイエット!

いよいよ薄着の季節ですね。痩せたいけど食べるのを我慢したくない! そんなわがまま女子にオススメの、糖質控えめ、満腹ごはんレシピを紹介します!

このコラムをお気に入りに保存

17

気になるコラムを保存して、後で読み返そう!

薄着の季節到来!糖質控えめごはんでプチダイエット!

 

痩せたいけど我慢したくない...!

薄着の季節が近づいていますね!重ね着や厚手の服で体型をごまかせなくなってきたこの時期、ダイエットを意識する女子も多いのでは?

「痩せたいけど、食べるのを我慢したくない!おいしいものを食べたい!」

そんなわがまま女子には糖質控えめごはんがピッタリ。糖質控えめでも食べ続けられるよう、ちゃんと食べごたえを出すためのポイントと、オススメごはんレシピを3品ご紹介します♪

 

糖質控えめレシピでも満足できる料理にするには!?

糖質控えめのごはんというのは、どうしても物足りなくなってしまいがち。物足りないと、ついもう1品プラスしちゃおうか、などと心が折れそうに...

無理なく糖質控えめごはんを続けるためにも、満足感を得る工夫をしてみましょう!そのポイントは次の3つ!

 

1.まずは、おいしいこと!

糖質控えめとはいえ、例えばレンジ加熱したパサパサのササミではやっぱり満足できません。

まずはおいしい!と感じることが大切。ちょっとした工夫でおいしい糖質控えめごはんは作れます!

 

2.ある程度ボリュームがあること!

糖質を我慢しているときに、量まで少ない食事だと、満足できず長く続けられないかもしれません。

ヘルシー食材をたっぷり使ってボリュームアップさせることで、罪悪感なく満腹感のあるごはんになりますよ!

 

3.「食べた感のある味」にすること!

あっさりした味付けばかりだと飽きてしまい、やはり長続きするのが難しくなることも...。

コクを出したり、スパイスを使ってみたり、「食べた感のある味」にすることで、満足感をアップすることができます。

 

満足できる糖質控えめレシピの3つ!

 

納豆の豆乳カルボナーラ ゼンパスタ

こちらはヘルシー食材、納豆でボリュームアップしています!

さらに、卵とパルミジャーノ・レッジャーノでコクを出し、満足感の高い1品に。お好みで刻み海苔をかけてもおいしいですよ。

【材料(2人分)】
乾燥しらたき…50g
厚切りベーコン…60g
玉ねぎ…1/2個
(A)豆乳…1カップ
(A)卵黄…2個
(A)パルミジャーノ・レッジャーノ…10g
(A)味噌…大さじ1
(A)醤油…大さじ1/2
納豆…1パック
オリーブオイル…大さじ1/2
温泉卵…1個
万能ねぎ…2本
糸唐辛子…ふたつまみ
塩こしょう…適量

【作り方】

ステップ1
鍋に湯を沸かし、乾燥しらたきを火が通るまで茹でる。玉ねぎをくし切りに、厚切りベーコンを1cm幅に、万能ねぎを小口切りにする。パルミジャーノ・レッジャーノを削る。

ステップ2
ボウルに納豆を入れてよく混ぜてから(A)を加え、混ぜ合わせておく。

ステップ3
フライパンにオリーブオイルを熱し、厚切りベーコンを炒める。玉ねぎも加えてしんなりしたら、茹でたしらたきを加える。全体が混ざったら弱火にして 2 を加えて和える。

ステップ4
塩こしょうで味をととのえて、お皿に盛り、温泉卵をのせ、万能ねぎ、糸唐辛子をかける。

このレシピをお気に入り保存する

 

ピリ辛鶏そぼろの豆腐グラタン

淡白なお豆腐がメインですが、歯ごたえのある大きめのごぼうを加え、たっぷりそぼろでボリュームアップしています。一味唐辛子のピリ辛とコク出しのチーズで満足な味付けに。

【材料(2人分)】
絹ごし豆腐…2丁
ごぼう…1/2本
鶏ひき肉…200g
(A)ごま油…小さじ1
(A)一味唐辛子…小さじ1/2
(A)にんにく(すりおろし)…小さじ1/2
(A)酒…大さじ1/2
(A)醤油…大さじ1/2
(A)みそ…大さじ1/2
ミックスチーズ…30g
万能ねぎ…2本

【作り方】

ステップ1
絹ごし豆腐を水切りする。ごぼうを角切りにし、水にさらしておく。

ステップ2
耐熱のボウルに鶏ひき肉、水をよく切ったごぼう、混ぜ合わせた(A)を入れて、全体を混ぜる。

ステップ3
ラップをふんわりとかけてレンジで1分半加熱、一度鶏肉をほぐしてさらに1分半ほど鶏肉に火が通るまで加熱する。加熱し終わったら鶏肉を潰すようにほぐしてそぼろにする。

ステップ4
豆腐を耐熱皿に入れ、そぼろをのせ、ミックスチーズをかけてトースターで焼く。斜め切りにした万能ねぎをかける。

このレシピをお気に入り保存する

 

糖質オフ!ヘルシー油揚げピザ

糖質を控えているけれど、どうしてもピザが食べたい!そんな時にオススメのレシピです。満足するポイントは具材をたっぷりのせること!お好みの具をのせてみてくださいね。

今回はチョリソーとカレー粉の辛味でさらに満足感をアップさせています。

上に記載したポイントには挙げていませんが、彩り豊かであったり、おいしそうであったり、見た目にもこだわると満足感をアップさせることができますよ!今回はピクニックのピザ風に盛り付けてみました。

また、時間があるときは、油揚げ全体に熱湯をかけて油抜きをすると、油っぽくなくなります。その場合は、水気をよく拭き取りましょう。

【材料(2人分)】
油揚げ…2枚
ズッキーニ…1/4本
パプリカ…1/4本
チョリソー…3本
オリーブオイル…大さじ1/2
カレー粉…小さじ1
ケチャップ…大さじ1
ミックスチーズ…20g

【作り方】

ステップ1
ズッキーニ、パプリカを角切りにしてオリーブオイル、カレー粉と和える。チョリソーは輪切りにする。

ステップ2
油揚げを半分に切り、それぞれにケチャップを塗ってミックスチーズをかけ、1をのせてトースターで6分ほど焼く。

このレシピをお気に入り保存する

糖質控えめごはんのポイントとレシピはいかがでしたか?

やっぱりごはんは楽しく幸せに食べたいですよね!糖質控えめでも、満足できるレシピを探している方のお役にたてたら嬉しいです。

もちろん糖質を気にしていない方でもおいしく食べられるので、ぜひ一度お試しくださいね。

関連コラム
・【痩せたい人必見!】ダイエット中こそ積極的に食べたい食材BEST3
・食事配分を変えるだけで痩せる⁉ダイエットをするなら知っておきたいカロリーの話
・【目指せ細マッチョ!】筋トレ男子に教わるダイエット食と食べる量&タイミング

キーワード

このコラムをお気に入りに保存

17

気になるコラムを保存して、後で読み返そう!

SNSでシェアしよう

広告

広告

Nadia編集部おすすめコラム

関連コラム

「しらたき・糸こんにゃく」の基礎