印刷する
埋め込む
メールで送る
生こしょうが手に入ったら塩漬けにするのもおすすめです!お肉と合わせて食べたり、お豆腐にのせても!ピリリとくる辛さはお酒も進むおいしさです。
下準備瓶を煮沸消毒しておく。
鍋に湯を沸騰させ、生こしょうを3分茹で、水気をよく切り、実をとっておく。
瓶に1のこしょう、塩を入れてよく混ぜる。2日程度つけておけば出来上がり。
生こしょうはなるべく早く塩漬けしておくことで、保存が効きますよ。
レシピID:282031
更新日:2018/05/22
投稿日:2018/05/22
榎本 美沙
サクとろ食感♪【新じゃがベーコンクリームの生パン粉焼き】
最近注目の「腸活」レシピ!【糸寒天キムチのポテトサラダ】
茄子をピザ生地代わりに♪【簡単なすピザ】肉&なすの相性抜群!
ひと手間で抜群に美味しい♪【焼きおにぎりとしらすの贅沢だし茶漬け】
まるでカフェ気分♪【抹茶ラテ風味のミルクシェイク】ひんやり美味しい!
広告