レシピサイトNadia
デザート

特別な道具必要なし、干し柿の作り方

お気に入り

(83)

印刷する

埋め込む

メールで送る

  • 30干す時間をのぞく

基本の干し柿の作り方です。 少量で忙しい人にも作りやすくしています。意外と簡単なおやつですので、渋柿が手に入ったらぜひつくってみてください。

材料(作りやすい量)

  • 渋柿
    10個
  • 焼酎
    適量

作り方

  • 下準備
    渋柿は吊り下げやすいよう枝がついているものを使います。

    特別な道具必要なし、干し柿の作り方の下準備
  • 1

    渋柿は洗って皮を剥く。 (おしりからヘタの方に向かって剥きます。なるべくヘタのきわまで皮を剥くようにします。)

    特別な道具必要なし、干し柿の作り方の工程1
  • 2

    ビニール紐(60〜70cm)を用意し、両端を渋柿の枝に結びつける。

    特別な道具必要なし、干し柿の作り方の工程2
  • 3

    鍋に湯を沸騰させ、渋柿を5秒ずつ茹でる。 さらに、霧吹きに焼酎をいれ、全体にふきかける。 (殺菌、カビ予防のためです。)

    特別な道具必要なし、干し柿の作り方の工程3
  • 4

    ハンガーに吊るして風通しのよい軒下等で干す。 (雨の日は取り込みます)

    特別な道具必要なし、干し柿の作り方の工程4
  • 5

    1週間干したら一度柿を揉む。 (一部渋みが残るのを防ぐためです。)

    特別な道具必要なし、干し柿の作り方の工程5
  • 6

    干しはじめから2〜3週間してお好みの柔らかさになったらできあがり。(ひとつずつラップに包み冷蔵で保存。冷凍も可能です。)

    特別な道具必要なし、干し柿の作り方の工程6

ポイント

干し柿はカビが大敵です。水気には気をつけてなるべく風通しのよいところで干すようにしましょう。

広告

広告