レシピサイトNadia
主食

クミン風味のえび炒め

印刷する

埋め込む

メールで送る

  • 25

「COSORI PRO LE 4.7L ノンフライヤー」を使用したレシピです。 クミンやこしょうが効いているのでとてもスパイシー。 お弁当だけでなく、お酒の肴にもどうぞ。

材料3人分

  • むきえび
    20匹(約250g、バナメイエビを使用)
  • 大さじ2
  • A
    白ワイン
    大さじ1
  • A
    おろしにんにく
    2g
  • A
    塩、粗びき黒こしょう、クミンシード
    各1g
  • 米油
    大さじ1(お好みの油で代用可)

作り方

  • 下準備
    ・むきえびを酒で洗い、汚れを取る。

  • 1

    ポリ袋にえび、A 白ワイン大さじ1、おろしにんにく2g、塩、粗びき黒こしょう、クミンシード各1gを入れてもみ込み、10分おく。COSORI PRO LE 4.7L ノンフライヤーの予熱機能を選択し、温度を205℃、時間を4分に調節して開始/一時停止を押す。

    クミン風味のえび炒めの工程1
  • 2

    1の水けをペーパータオルで拭き取り、刷毛で米油を塗る。

    クミン風味のえび炒めの工程2
  • 3

    2のえびをバスケットに入れる。エビ機能、温度を175℃、時間を7分に調節し、シェイク機能を選択、開始/一時停止を押す。

    クミン風味のえび炒めの工程3
  • 4

    調理時間が半分ほど経過したら、えびをシェイクする。 ※シェイクお知らせ機能がタイミングを知らせしてくれます。

    クミン風味のえび炒めの工程4
  • 5

    器に盛りつける。

    クミン風味のえび炒めの工程5

ポイント

・えびに油をひと塗りすることでプリっとした食感になります。 #Vesyncタイアップ

作ってみた!

質問