レシピサイトNadia
デザート

サクサク基本の型抜きクッキー

印刷する

埋め込む

メールで送る

  • 90冷蔵庫で冷やす時間は除きます

サクサク食感の基本のクッキー♪材料も少なく、クッキー作り初心者さんにもおすすめ。お好みのいろいろな型で作ってみてください。

材料4人分(4~5cmの型で約35枚分)

  • 薄力粉
    170g
  • アーモンドプードル
    30g
  • バター
    100g
  • グラニュー糖
    80g
  • 1個
  • バニラエッセンス
    適量

作り方

  • 下準備
    バターは室温に戻してやわらかくする。

  • 1

    ボウルにバターとグラニュー糖を入れ、白っぽくなるまでよく混ぜる。

    サクサク基本の型抜きクッキーの工程1
  • 2

    卵を溶き2~3回に分けて加え、よく混ぜる。 バニラエッセンスを加える。

    サクサク基本の型抜きクッキーの工程2
  • 3

    薄力粉、アーモンドプードルをふるい入れ、ヘラで切るように混ぜる。 練らないようにするのがポイント。

    サクサク基本の型抜きクッキーの工程3
  • 4

    粉っぽさがなくなり、生地がひとまとまりになってきたら、ラップに移す。

    サクサク基本の型抜きクッキーの工程4
  • 5

    表面がきれいになるようまとめたら、5mm厚に延ばす。

    サクサク基本の型抜きクッキーの工程5
  • 6

    上にもラップをし、冷蔵庫で1時間以上寝かせる。 ※生地がやわらかいとくっついてきてしまうのでしっかり冷やしてください。

    サクサク基本の型抜きクッキーの工程6
  • 7

    冷蔵庫からとりだし、お好みのクッキー型で抜いていき、クッキングシートを敷いた天板に並べる。 メッセージスタンプや箸などで模様をつけるのもおすすめです。 ※オーブンを170℃に予熱する。

    サクサク基本の型抜きクッキーの工程7
  • 8

    170℃のオーブンで15分焼く。焼きむらがある場合は前後の向きを変えて3分程さらに焼く。

    サクサク基本の型抜きクッキーの工程8
  • 9

    焼き上がったあと、チョコレートでデコレーションするのもおすすめです。

    サクサク基本の型抜きクッキーの工程9

ポイント

生地はしっかり冷やした状態で作業することがポイント!冷やすことで広がらずきれいな焼き上がりになります。 生地をまとめたり、延ばしたりするときもなるべく手で触らないようにしましょう。 延ばすとき、生地がくっついてくるようだったら、めん棒に薄力粉を薄くまぶして延ばしてください。

広告

広告

作ってみた!

  • Miho
    Miho

    2023/11/15 20:48

    とても美味しくできました! ありがとうございました☺️
    Mihoの作ってみた!投稿(サクサク基本の型抜きクッキー)
  • 673134
    673134

    2022/03/09 02:15

    コチラのレシピで、初めて子どもたちと一緒にクッキーを作りました。4歳と2歳の子どもたちも楽しみながら型抜きし、焼き上がると「おいし~!!」と言いながらパクパク食べていました。 倍量チャレンジ&オーブントースターでの焼成だったので様子見しながらで大変でしたが、また是非作りたいです!
    673134の作ってみた!投稿(サクサク基本の型抜きクッキー)
  • 503329
    503329

    2021/11/21 20:03

    卵は全卵でよいでしょうか??
  • 394454
    394454

    2020/09/24 17:40

    バターは有塩でも大丈夫でしょうか?
  • えり
    えり

    2020/04/28 06:50

    発酵バターでも出来ますか?

質問

  • ゆうママ
    ゆうママ

    2023/07/16

    グラニュー糖はてんさい粉でもいいですか?
    • mokaArtist
      moka

      2023/07/16

      てんさい糖でしたらそちらでも大丈夫です!やさしい甘さになりますね。