印刷する
埋め込む
メールで送る
外はカリカリ、中はもっちもち! 雑穀の旨みが味わえる一品です。 具を炒める工程をのぞいてもちきびだけで作っても十分美味しいです。
もちきびは目の細かいザルでといでザルにあげる。鍋に入れて水300ml(分量外)を加えてフタをする。20分以上浸水させる。
玉ねぎ、にんじん、ひらたけしめじはみじん切りにする。
フライパンにお好みの油を入れて弱火にかけ、2を入れて玉ねぎが透明になるまで炒める。
1を中火にかけ、沸騰したらごく弱火にして15分炊く。火を止めて10分蒸らす。
4に3と塩、薄力粉を加え、よく混ぜる。小判形に成形する。
フライパンの底から2cmほどの揚げ油を入れ、170℃に熱する。5を入れて両面がきつね色になるまで揚げる。
・もちきびは目の細かいザルでよく洗うとえぐみが少なくなります。
レシピID:494461
更新日:2024/12/13
投稿日:2024/12/13
広告
fujinoniji 越野美樹
調理師•やさい料理家
5分未満で完結!【絹揚げのキムチ旨だし炒め】ヘルシーコク旨おかず♪
ガッツリでご飯がすすむ!【むね肉de旨辛ヤンニョムチキン】
お弁当にもってこい♪【春のスペイン風オムレツ】野菜たっぷり!
旬の新じゃがを使って!【新じゃがと明太カマンベールのグリル】
食べごたえ抜群!【丸ごとアスパラの肉巻きフライ】お弁当に◎
おねこ
2024/12/24
2024/09/04
2017/10/25