レシピサイトNadia
主食

【もちキムチーズグラタン】#餅消費#ホワイトソース不要

印刷する

埋め込む

メールで送る

  • 15

  • カロリー(1人分)292Kcal

  • 総費用目安-

  • 冷蔵保存-

  • 冷凍保存-

もちに飽きた方へ。 これを作るためにお餅を買ってきたくなるおいしさ。 火を使わず、上からどんどん具材を重ねていくだけの簡単グラタン! 熱々にとろけたお餅と、すりおろした長いものホワイトソースがキムチの辛味をマイルドにしてくれるので、お子さまにもおすすめの一品です。通常のグラタンよりも脂質控えめで、腹持ちが良いので、ダイエットやおつまみにもぴったりです。 たんぱく質:11.3g 脂質:6.9g 炭水化物:38.1g 食塩相当量:2.2g

材料2人分

  • A
    長いも
    200g(皮むき後正味)
  • A
    牛乳
    1/2カップ(100ml)
  • A
    鶏がらスープの素
    小さじ1
  • キムチ
    100g
  • 角餅
    2個
  • ピザ用チーズ
    40g

作り方

  • 下準備
    使用した、だいたいの材料はこちらです。

    【もちキムチーズグラタン】#餅消費#ホワイトソース不要の下準備
  • 1

    長いもは、すりおろしてA 長いも200g、牛乳1/2カップ、鶏がらスープの素小さじ1を加えて混ぜる。

    【もちキムチーズグラタン】#餅消費#ホワイトソース不要の工程1
  • 2

    角餅は1cm角に切る。

    【もちキムチーズグラタン】#餅消費#ホワイトソース不要の工程2
  • 3

    すりおろした長いも、角餅、キムチ、ピザ用チーズの順にのせる。

    【もちキムチーズグラタン】#餅消費#ホワイトソース不要の工程3
  • 4

    200℃に予熱したオーブン、あるいはトースターで焼き色がつくまで10分ほど焼く(写真は焼成前)。お好みで刻みのりをかける。

    【もちキムチーズグラタン】#餅消費#ホワイトソース不要の工程4

ポイント

*熱々グラタンにはサラダが欠かせない!こちらの『アボカド豆腐の切るだけサラダ』も副菜にどうぞ 。切って乗せるだけのヘルシーなサラダです。 ↓ https://oceans-nadia.com/user/35395/recipe/431993 *ぜひ熱々のうちに召し上がってください *グラタン皿に直接ながいもをすりおろすと洗い物が減ります◎ *ボリュームアップ食材として、ほぐしささみやきのこなどを加えるのもおすすめです *栄養成分の表示値は一人分の目安です おいしく作れますように。

作ってみた!

質問

広告

広告