レシピサイトNadia
    副菜

    【黒酢トマトのところてん】5分でスピード小鉢!

    • 投稿日2024/06/01

    • 更新日2024/06/01

    • 調理時間5

    • カロリー(1人分)68Kcal

    • 総費用目安-

    • 冷蔵保存-

    • 冷凍保存-

    !表示はすべて目安です。詳しくはこちら

    ところてんのツルっとしたのど越しの良さと、みょうがのシャキシャキ感がクセになるおいしさ! 簡単なひと手間でさっぱり小鉢の出来上がり♩フレッシュトマトの酸味は、黒酢との相性抜群。ところてんやもずくはヘルシーな食材ですが、添付の合わせ酢は意外と塩分を多く含んでいます。合わせ酢を手作りすれば、塩分を抑えることができ、さらにヘルシーになります♩簡単にお作りいただけますので、ぜひお試しください。また、ところてんをもずくに変えた「黒酢トマトのもずく」もおすすめです。 たんぱく質:1.0g 脂質:0.5g 炭水化物:13.0g 食物繊維量:2.0g 食塩相当量:0.5g

    材料2人分

    • ところてん
      150g(1パック)
    • ミニトマト
      6個
    • みょうが
      1個
    • 本みりん
      大さじ2
    • A
      黒酢、水(氷でも)
      各大さじ2
    • A
      白だし
      大さじ1/2
    • 白いりごま
      適量

    作り方

    ポイント

    *お急ぎの場合は、水ではなく氷を加えると煮切りみりんが素早く冷めます *普通の米酢で作る場合や、酸味が苦手な方は、酢の量を大さじ1と1/2に減らしてください *塩分0.5g以下(一人分)のからだにやさしい副菜です *栄養成分の表示値は一人分の目安です おいしく作れますように。

    • 使用した材料です。

      工程写真
    • 1

      ミニトマトは4等分に切り、みょうがは薄い輪切りにする。ところてんはザルに上げて水気を切っておく。

      工程写真
    • 2

      耐熱ボウルに本みりんを入れて、ラップをせずに電子レンジ600wで1分加熱する。A 黒酢、水(氷でも)各大さじ2、白だし大さじ1/2を加えて粗熱を取る。

      工程写真
    • 3

      2にところてん、ミニトマト、みょうがを入れて混ぜ合わせ、食べる直前まで冷蔵庫で冷やす。

      工程写真
    • 4

      器に盛り付け、白いりごまを散らす。

    レシピID

    438525

    質問

    作ってみた!

    こんな「ミニトマト」のレシピもおすすめ!

    このレシピが入っているArtist献立

    関連キーワード

    「みょうが」の基礎

    「ミニトマト」の基礎

    関連コラム

    人気急上昇中のレシピ

    新着コラム

    今週の人気キーワード

    管理栄養士ぶんちゃん
    • Artist

    管理栄養士ぶんちゃん

    • 管理栄養士

    大学生/管理栄養士 ○栄養成分がわかる ○お塩や油脂はできるだけひかえめ ○おいしさ × 健康 の両立を目指したレシピ 全てのご縁に感謝します💐 研究▶︎うま味やだしのおいしさについて 料理家▶︎アンバサダー、レシピ開発、提供等

    「料理家」という働き方 Artist History