レシピサイトNadia
副菜

かぼちゃの味噌チーズ巾着

印刷する

埋め込む

メールで送る

  • 15

ほくほくかぼちゃの甘味を詰めました。 甘辛い味噌で和えたかぼちゃと、カリッと香ばしく焼いた油揚げの相性は抜群!とろーりとろけるチーズ入りだから、ごはんのおかずや、おつまみにもなるかぼちゃレシピになりました。中は何が入っているのかワクワク感も楽しめ、お子さまもきっとよろここぶ一品です。また、油揚げやチーズにはカルシウムが含まれているため、カルシウムの良い供給源となります。ぜひ、焼きたてのカリッとしているうちに召し上がるのがおすすめです。 エネルギー:158kcal たんぱく質:7.5g 脂質: 6.6g 炭水化物:22.1g 食物繊維量:4.3g カルシウム:159mg 食塩相当量:0.9g

材料2人分

  • 油揚げ
    2枚
  • かぼちゃ
    200g
  • スライスチーズ
    2枚
  • 味噌
    大さじ1/2

作り方

  • 下準備
    使用した材料はこんな感じになります。

    かぼちゃの味噌チーズ巾着の下準備
  • 1

    かぼちゃは、種とわたをスプーンで取り除き、ところどころ皮をむく。一口大に切り、耐熱ボウルに入れラップをし、600Wの電子レンジで5分加熱する。

    かぼちゃの味噌チーズ巾着の工程1
  • 2

    かぼちゃを加熱している間に、油揚げは半分に切って袋状に開く(お箸を使ってコロコロするとやぶれにくいです)。スライスチーズは巾着1個につき1/2枚使用するので、2等分に切る。

    かぼちゃの味噌チーズ巾着の工程2
  • 3

    かぼちゃは、やけどに注意しながらラップを外し、しっかりとつぶす。 つぶせたら、さらに味噌を入れ、全体になじむまで混ぜる。

    かぼちゃの味噌チーズ巾着の工程3
  • 4

    油揚げに4等分にした3、スライスチーズを入れ、つまようじで口を留める。

    かぼちゃの味噌チーズ巾着の工程4
  • 5

    フライパンを中火に熱し、3を両面こんがり焼き目をつける(油は引かない)。

    かぼちゃの味噌チーズ巾着の工程5

ポイント

*かぼちゃが簡単につぶせるくらいまで電子レンジで加熱するとつぶす作業が楽です。 *ご家庭のレンジによって差があるので、様子をみながら加熱してください。 *栄養成分の表示値は一人分の目安です。 *おいしく作れますように。

広告

広告

作ってみた!

質問