レシピサイトNadia
    主菜

    PR:キッコーマン食品株式会社

    【さっぱり和風香味チキン】レンジでお手軽!

    • 投稿日2024/06/04

    • 更新日2024/06/04

    • 調理時間15(下味をつける時間は除く)

    • カロリー(1人分)333Kcal

    • 総費用目安-

    • 冷蔵保存-

    • 冷凍保存-

    !表示はすべて目安です。詳しくはこちら

    レンチン一発!これからの暑い季節におすすめ! 鶏もも肉は、「マンジョウ 米麹こだわり仕込み 本みりん」と酢に漬け込むことにより、電子レンジでも簡単にやわらかく、しっとりと仕上がります。鶏もも肉のうま味が流れ出た漬けだれは、思わず飲み干したくなっちゃうほどのおいしさ!加熱により酢かどもほど良くとれるので、お子さまでも食べやすいです♪酒蒸しならぬ「本みりん蒸し」をぜひお試しあれ!にんにくやしょうがなどの薬味が効いているので、食欲のない時にもおすすめです。 たんぱく質:25.0g 脂質:19.3g 炭水化物:15.4g 食物繊維量:1.4g 食塩相当量:1.5g

    材料2人分

    • 玉ねぎ
      1/4個(75g)
    • 青じそ
      5枚
    • にんにく、しょうが
      各1かけ
    • 青じそ
      2枚(仕上げ用)
    • 鶏もも肉
      1枚
    • 片栗粉
      大さじ1
    • いりごま(白)
      大さじ1/2
    • A
      マンジョウ 米麹こだわり仕込み 本みりん、米酢
      各大さじ1と1/2
    • A
      しょうゆ
      小さじ1
    • A
      ごま油
      小さじ1
    • A
      めんつゆ(4倍濃縮)
      大さじ2/3強
    • A
      大さじ2/3

    作り方

    ポイント

    ・さっぱりといただけるように、やさしい塩分濃度に仕上げています。もし味が薄いと感じる場合は、しょうゆなどを追加して味を調節してください ・ご使用の電子レンジや容器によって、加熱時間が異なる場合があります。 ・栄養成分の表示値は、2人前時の1人分の目安です(たれ全量含む) ・めんつゆ(4倍濃縮)は、キッコーマン 濃いだし本つゆを使用しました。 ※【めんつゆの濃縮率別の分量目安】 ・2倍濃縮…めんつゆ大さじ1と1/2 ・3倍濃縮…めんつゆ大さじ1 + 水大さじ1/2 おいしくつくれますように。

    • 使用した材料です。

      工程写真
    • 1

      玉ねぎは粗みじん切りにする。青じそ、にんにく、しょうがはみじん切りにする。仕上げ用の青じそはせん切りにする。

      工程写真
    • 2

      鶏もも肉ははみ出た黄色い脂肪を取り除き、開いて厚さを均一にする。片栗粉を薄くまぶす。

      工程写真
    • 3

      耐熱容器にA マンジョウ 米麹こだわり仕込み 本みりん、米酢各大さじ1と1/2、しょうゆ小さじ1、ごま油小さじ1、めんつゆ(4倍濃縮)大さじ2/3強、水大さじ2/3、1の玉ねぎ、青じそ、しょうが、にんにくを混ぜ合わせる。皮目を下にして2を加え、10分程おいて下味をつける。

      工程写真
    • 4

      ふんわりラップをかけて、電子レンジ(600W)で約6分加熱し、そのまま5分蒸らす。

      工程写真
    • 5

      鶏肉は、食べやすい大きさに切り、器に盛りつける。たれを回しかけて、せん切りにした青じそ、いりごま(白)をのせる。

    レシピID

    465732

    質問

    作ってみた!

    こんな「鶏もも肉」のレシピもおすすめ!

    関連キーワード

    「鶏もも肉」の基礎

    「鶏肉」の基礎

    関連コラム

    人気急上昇中のレシピ

    新着コラム

    今週の人気キーワード

    管理栄養士ぶんちゃん
    • Artist

    管理栄養士ぶんちゃん

    • 管理栄養士

    大学生/管理栄養士 ○栄養成分がわかる ○お塩や油脂はできるだけひかえめ ○おいしさ × 健康 の両立を目指したレシピ 全てのご縁に感謝します💐 研究▶︎うま味やだしのおいしさについて 料理家▶︎アンバサダー、レシピ開発、提供等

    「料理家」という働き方 Artist History