レシピサイトNadia
主菜

PR:ハナマルキ株式会社

ちょっと本気なポークチャップ(豚肉のケチャップ炒め)

印刷する

埋め込む

メールで送る

  • 20

ポークチャップはケチャップとウスターソースだけでも美味しいのですが、そこに、液体塩こうじ、トマト缶がはいることで、より、甘さと酸味がひきたち、味わい深い一皿になりました。(実は、残りのトマト缶消費のために入れてみたら、格段に美味しい味になったのでした)

材料2人分

  • 豚肉(薄切り、小間切れ)
    100g
  • A
    液体塩こうじ
    大さじ1
  • A
    大さじ1
  • A
    みりん
    小さじ1
  • A
    醤油
    小さじ1
  • A
    おろしにんにく
    1/2片
  • 片栗粉
    大さじ
  • 玉ねぎ(小)
    1個
  • 人参
    50g
  • B
    液体塩こうじ
    小さじ1
  • B
    白ワイン
    50㎖
  • B
    オリーブオイル
    小さじ1
  • B
    トマト缶(カット)
    1/2缶
  • C
    ケチャップ
    大さじ2
  • C
    ウスターソース
    大さじ1
  • 黒胡椒
    適量

作り方

  • 下準備
    豚肉(薄切り、小間切れ)を食べやすい大きさに切り、ビニール袋に入れたA 液体塩こうじ大さじ1、酒大さじ1、みりん小さじ1、醤油小さじ1、おろしにんにく1/2片の中で、揉みしばらく置き、片栗粉をまぶす。 玉ねぎ(小)は1㎝幅にくし切り、人参は半月切りにする。

    ちょっと本気なポークチャップ(豚肉のケチャップ炒め)の下準備
  • 1

    厚手の鍋に玉ねぎ(小)、人参を入れて、豚肉(薄切り、小間切れ)、B 液体塩こうじ小さじ1、白ワイン50㎖、オリーブオイル小さじ1、トマト缶(カット)1/2缶を振りかける。

    ちょっと本気なポークチャップ(豚肉のケチャップ炒め)の工程1
  • 2

    ①にC ケチャップ大さじ2、ウスターソース大さじ1を加えて混ぜ、さらに3分くらい蓋をして蒸し焼きする。

    ちょっと本気なポークチャップ(豚肉のケチャップ炒め)の工程2
  • 3

    蓋をして、フツフツしてきたらザックリ混ぜ、7~8分炒め蒸し焼きする。

  • 4

    仕上げに黒胡椒を振って器に盛り付ける。

ポイント

水を入れずに、液体塩こうじ、野菜の水分とトマト缶の汁気、白ワインだけなので、旨味が凝縮されています。

作ってみた!

質問