レシピサイトNadia
主菜

豚肩ロースの角切り煮込み

お気に入り

(746)

印刷する

埋め込む

メールで送る

  • 25

フライパン一つでひと口肉の煮込みです。 角煮を作るよりも楽ちん! むちっとしてるお肉と絶品煮汁にごはんが止まりません。

材料4人分

  • 豚肩ロース(ブロック)
    400~450g
  • 玉ねぎ(すりおろし)
    50g
  • しょうが(すりおろし)
    1片分
  • A
    酒、しょうゆ
    各大さじ2
  • A
    はちみつ
    大さじ1
  • A
    小さじ1/3
  • 50cc

作り方

  • 1

    豚肩ロース(ブロック)は厚さ約1.2cmに切り、半分(大きめのひと口大になるよう)に切る。

    豚肩ロースの角切り煮込みの工程1
  • 2

    豚肉、玉ねぎ(すりおろし)、しょうが(すりおろし)、A 酒、しょうゆ各大さじ2、はちみつ大さじ1、塩小さじ1/3を合わせ、ラップでぴったりと蓋をして10分以上漬ける。 *最低10分以上、長く漬けるほうがオススメです。

    豚肩ロースの角切り煮込みの工程2
  • 3

    フライパンを熱して油少々(分量外)を入れて熱し、【2】の汁気を軽くきってから入れて両面焼く。

    豚肩ロースの角切り煮込みの工程3
  • 4

    【2】の漬け汁に水を合わせて、【3】に流し入れる。

    豚肩ロースの角切り煮込みの工程4
  • 5

    アルミホイルの落し蓋をしてさらに蓋をして中弱火で5分、豚肉を上下返してさらに5分煮る。 5分蒸らす。

    豚肩ロースの角切り煮込みの工程5

ポイント

豚肉は火が入ると縮むので、ひと口大よりもやや大きめに切るのがオススメです。

広告

広告

作ってみた!

質問