レシピサイトNadia

    鮭クリームコロッケ

    印刷する

    埋め込む

    メールで送る

    • 20

    エビじゃなくてもカニじゃなくても「鮭」がいい! 塩鮭で作る節約美味しいなめらかなクリームコロッケです。 しっかり冷やしてから成形すると、扱いやすく爆発も防げます♪

    材料(4人分)

    • 塩鮭(冷凍でも可)
      2切れ
    • 玉ねぎ(みじん切り)
      100g(1/2個)
    • 白ワイン
      大さじ1
    • バター(有塩)
      10g
    • A)牛乳
      400cc
    • A)薄力粉
      大さじ6
    • A)砂糖
      小さじ1
    • A)塩
      小さじ1/3
    • 塩、こしょう
      各少々
    • 薄力粉、溶き卵、パン粉
      各適量
    • 揚げ油
      適量

    作り方

    • 1

      フライパンにバターを入れて熱し、玉ねぎを入れてさっと炒める。塩鮭を入れて白ワインをかけ、蓋をして弱火で3~4分蒸し焼きにする。*玉ねぎが焦げ付かないように火加減を注意する。

      鮭クリームコロッケの工程1
    • 2

      Aの材料をしっかりと混ぜ合わせる。

      鮭クリームコロッケの工程2
    • 3

      火を止めて鮭の骨と皮をとる。(中央部分の背骨、腹の部分の腹骨、中央部分の身と身の間に小骨をとる)*鮭に完全に火が通ってなくても大丈夫です。

      鮭クリームコロッケの工程3
    • 4

      再び中弱火にかけ、少しずつAを加えて混ぜながらもったりとするまで火を入れる。

      鮭クリームコロッケの工程4
    • 5

      バットにラップをしいてから【4】を入れて平らにし、ラップで蓋をぴったりとして粗熱が取れたら冷蔵庫でしっかりと冷やす。

      鮭クリームコロッケの工程5
    • 6

      【5】を16等分にする。手に油をつけてタネを小判型にする。

      鮭クリームコロッケの工程6
    • 7

      薄力粉、溶き卵、パン粉の順で衣をつける。*卵はフォークを使うと扱いやすいです。

      鮭クリームコロッケの工程7
    • 8

      180℃の油でなるべくふれないようにやさしく揚げる。*かす揚げを使うと取り出しやすいです。

      鮭クリームコロッケの工程8

    ポイント

    塩鮭は冷凍でも解凍済みのものでもお使いいただけます。 蒸し焼きするときに焦げ付かないように火加減を注意してください。

    作ってみた!

    質問

    西山京子/ちょりママ
    • Artist

    西山京子/ちょりママ

    料理家

    • 調理師
    • フードコーディネーター
    • 食育アドバイザー