レシピサイトNadia

フライパンでココナッツチキンカレー

印刷する

埋め込む

メールで送る

  • 15

材料これだけ! 手順これだけ! フライパンひとつで出来るココナッツミルクを使った超簡単な本格チキンカレーです。 鶏むね肉の脅威の柔らかさに驚きますよ~。 カレー粉だけなのに奥深い味がするテクニックは「乾煎り」!

材料(2~3人分)

  • カレー粉
    大さじ2
  • ココナッツミルク
    265ml*~
  • 野菜ジュース*
    265ml*~
  • 鶏むね肉
    1枚
  • 玉ねぎ
    1個(200g)
  • 薄力粉
    大さじ2
  • グレープシードオイル(又は油)
    大さじ4
  • にんにく(みじん切り)
    (大)1片分
  • しょうが(みじん切り)
    (大)1片分
  • 小さじ1/2~
  • こしょう
    少々

作り方

  • 1

    鶏肉は小さめのひと口大に切り、塩、こしょうをして薄力粉と合わせてしっかりと衣をつける。

    フライパンでココナッツチキンカレーの工程1
  • 2

    カレー粉は油をひかないフライパンで、うっすらと煙がたつまで乾煎りする。

    フライパンでココナッツチキンカレーの工程2
  • 3

    【2】にグレープシードオイル、にんにく、しょうがを入れて香りが立つまで炒め、玉ねぎ、塩をいれて炒める。

    フライパンでココナッツチキンカレーの工程3
  • 4

    玉ねぎがしんなりしたら、【1】鶏肉を入れて表面の色が変わるまで(1~2分)炒める。

    フライパンでココナッツチキンカレーの工程4
  • 5

    野菜ジュースを入れて弱めの中火で煮る。

    フライパンでココナッツチキンカレーの工程5
  • 6

    フツフツとしたらココナッツミルクを入れて、塩(小さじ1/2強~)、こしょうで味を調える。 お好みでレッドペッパーやブラックペッパーで辛味をプラスする。

    フライパンでココナッツチキンカレーの工程6
  • 7

    ●メモ● 野菜ジュースはこちらがオススメ! いろんな野菜が入ってる濃いタイプのものです。 普通の野菜ジュースでもできますが、濃厚さが減ってあっさりとした味わいになります。

    フライパンでココナッツチキンカレーの工程7

ポイント

*カレー粉はフライパンからうっすら煙が出るまで乾煎りします。 *ココナッツミルクと野菜ジュースは同量が目安です。 *野菜ジュースは濃いタイプのものを使うのがオススメです。

広告

広告

作ってみた!

質問