ココナッツカレーというと、甘いココナッツの香りを想像すると思いますが、カレー粉やスパイスと合わせたのでほぼ香りは残りません。残るのはミルクのリッチなまろやかさ。 ”ココナッツ(ミルク&オイル)+カレー粉”の相性は抜群です。 玉ねぎ、にんじん、しょうがをじっくり炒め、スパイスとカレー粉を合わせて野菜のルーを作りました。 濃厚なギリシャヨーグルトでマリネした鶏むね肉を具に、体に良いものを集めたヘルシーカレーです。 バターチキンにも似たまろやかさで、大人も子供も楽しめます!
ボウルにA ギリシャヨーグルト150g、塩小さじ1/2、カレー粉小さじ1を入れて混ぜ、1口大に切っておいた鶏むね肉をいれてマリネしておく。
鍋を中火で熱し、ココナッツオイルと玉ねぎをいれて炒める。
焦げないように混ぜながら10分程度炒め、玉ねぎが白から飴色に変化して、しんなりと半分程度の量になるまで炒める。
にんじん、しょうがを追加して、にんじんがしんなりとするまで更に5分ほど炒める。
火を弱め、トマトペーストを入れて野菜類とよく混ぜる。
B カレー粉大さじ1、シナモン小さじ1/4、カルダモン小さじ1/4を追加して、さらに数分炒めて香りを出したら、マリネしておいた鶏むね肉を入れてよく混ぜる。
鶏むね肉の色が変わったら、ココナッツミルクを入れて伸ばす。全体が良く混ざったら火を中火に戻す。
C ニョクマム(ナンプラー)大さじ1、塩小さじ1/2、ハチミツ大さじ1で味付けをして、一度沸騰させる。
サフランライス(レシピID 417659)と一緒に器に盛る。 お好みでパクチー、オニオンスライス、生クリームをトッピングする。
◇スパイスを入れた後は焦がさないように弱火で炒めるのがポイントです。 ◇辛味が足りない場合は、しょうがの量を多めにすると良いです。 ◇スパイスの量もお好みで増やしても美味しいと思いますし、カレー粉だけでも十分美味しくできます。 ◇鶏肉はもも肉、ささみなどでも美味しくできます。 ◇一度冷ますと、味が馴染んでさらに美味しくなります。
レシピID:417658
更新日:2021/07/21
投稿日:2021/07/21
広告
広告