レシピサイトNadia
デザート

ごろごろメロンゼリー

印刷する

埋め込む

メールで送る

  • 20

メロンの果肉がごろごろ。ぷるぷるのメロンゼリー部分は、種の果汁までしっかり使って、待たないゼリー♪ アンデスメロン1/2個で出来るプチ贅沢なひんやり簡単スイーツです。

材料(4人分)

  • メロン(アンデスメロン)
    1/2個
  • グラニュー糖
    大さじ1
  • A
    ゼラチン(顆粒タイプ)
    1袋(5g)
  • A
    50ml
  • 種の果汁部分・果肉から出た果汁
    100ml
  • ホイップクリーム、チャービル
    各適宜

作り方

  • 下準備
    ・Aを合わせてふやかしておく。

  • 1

    ボウルにざるをおき、メロンの種をざるの上で取り出す。(果汁も入るようになります) 種をスプーンやゴムベラでしぼり、種を取り出す。

    ごろごろメロンゼリーの工程1
  • 2

    メロンの果肉はさいの目に切り、切ったときに出た汁気とともに、【1】のざるに入れて余分な果汁を出す。

    ごろごろメロンゼリーの工程2
  • 3

    【2】の水分が100mlになるように果肉で調整するか水(分量外)を加え、鍋にグラニュー糖とともに入れる。 火にかけてフツフツとしたら、Aを加えて溶かて氷水などにあてながら冷やす。

    ごろごろメロンゼリーの工程3
  • 4

    【4】にとろみがついてきたら、メロンを加えて混ぜて器の入れ、お好みでホイップクリームとチャービルを飾る。

    ごろごろメロンゼリーの工程4
  • 5

    熊本県産「アンデスメロン」を使用してます♪ https://oceans-nadia.com/special_sites/kumamoto

    ごろごろメロンゼリーの工程5

ポイント

ボウルにざるをのせてそのうえで果汁を取り出すと扱いやすいですよ♪

広告

広告

作ってみた!

  • 盛りつけ師★もりたとしこArtist
    盛りつけ師★もりたとしこ

    2015/07/08 21:45

    すごく綺麗〜でもレシピ見るとすぐ作れそうです(^-^) うれしい!やってみまーす

質問