レシピサイトNadia
副菜

中華もやし

印刷する

埋め込む

メールで送る

  • 5

もやし1袋でできるあと一品におすすめの副菜です。 ごはんが・・・とまらないっ♪

材料(2人分)

  • もやし
    1袋
  • A
    にんにく(みじん切り)
    1片分
  • A
    ごま油
    大さじ1
  • A
    大さじ1
  • A
    しょうゆ
    大さじ1
  • A
    大さじ1/2
  • 小ねぎ
    適宜

作り方

  • 下準備
    ・もやしは洗ってざるにひろげて水気をしっかりときる。

    中華もやしの下準備
  • 1

    フライパンにA にんにく(みじん切り)1片分、ごま油大さじ1、酒大さじ1、しょうゆ大さじ1、酢大さじ1/2を入れて熱し、とろっとするまで火を入れる。

    中華もやしの工程1
  • 2

    もやしを入れて30秒ほど、フライパンをあおりながら炒める。

    中華もやしの工程2
  • 3

    皿にもり、お好みで小ねぎを散らす。

ポイント

タレを作ってもやしにさっと和えるイメージで! ・もやしは洗ってざるにひろげて水気をしっかりときる。

広告

広告

作ってみた!

  • みー
    みー

    2020/05/04 18:36

    初めまして! 今日の夕食の副菜に作りました。 お酢の酸味とニンニクの風味がとてもマッチして美味しかったです。家族も喜んでくれました。 どうもありがとうございました!
    みーの作ってみた!投稿(中華もやし)
  • おほしさまぴかぴか
    おほしさまぴかぴか

    2019/06/26 19:28

    中華もやし、合わせ調味料が、とても美味しかったです。 我が家は、もやしの根取りを必ずします。 (賛否は有りますが)もやしのシャキシャキ感が、増すような気がします。( ´艸`)
    おほしさまぴかぴかの作ってみた!投稿(中華もやし)
  • Mio
    Mio

    2018/08/31 22:53

    もやし救済に! ありがとうございました!
    Mioの作ってみた!投稿(中華もやし)

質問

  • ゆうママ
    ゆうママ

    2023/12/13

    日持ちしますか?
    • 西山京子/ちょりママArtist
      西山京子/ちょりママ

      2023/12/13

      ゆうママさん>ちょりママ 食感重視ということであれば、その時に召し上がっていただくのが良いです。時間が経つと水分が出て、味もぼやけてしまいます。それが気にならないようであれば、冷蔵庫で保存して、翌日くらいまでに召し上がっていただければと思います。