レシピサイトNadia

「もやし×ツナ」30選|コスパも◎!

「もやし×ツナ」30選|コスパも◎!
  • 投稿日2024/12/15

  • 更新日2024/12/15

「ツナ缶」レシピ30選|簡単副菜からメインまで
こちらもおすすめ!

「ツナ缶」レシピ30選|簡単副菜からメインまで

今回は、コスパも抜群の「もやし」と「ツナ」を使ったレシピをご紹介! 和え物、サラダ、炒め物など、簡単に作れるのに箸が止まらなくなるレシピ30品です♪

ヘルシーなのに激ウマ♪『豆苗ともやしのツナポンおかか和え』

1.ヘルシーなのに激ウマ♪『豆苗ともやしのツナポンおかか和え』

調理時間5

このレシピを書いたArtist

豆苗ともやしを使った お財布にやさしい激ウマ副菜♪ 先日、切り干し大根と豆苗を使った やみつき副菜をご紹介させて頂いたのですが 今回は、切り干し大根をもやしに変えて よりお財布にやさしく そして、よりヘルシーにしてみました^^♪ カロリーを気にされている方もいらっしゃるので、今回は、マヨもオイルも不使用で♪ それでいて、旨味はたっぷり!

材料

豆苗、もやし、ツナ缶、ポン酢じょうゆ、いり白ごま、柚子胡椒、粗挽き黒胡椒、かつお節

作ってみた!

レビュー(7件)
  • Natsuko
    Natsuko

    2024/08/01 20:00

    柚子胡椒は苦手なので省略しました😌 簡単にたくさん作れて嬉しい! あっさりおいしいです〜🌱💕
    Natsukoの作ってみた!投稿(ヘルシーなのに激ウマ♪『豆苗ともやしのツナポンおかか和え』)
  • aya
    aya

    2024/04/14 20:45

    もやしが1/2袋だったので、全部半量でつくりました☺️柚子胡椒がおいしかったです🫶簡単でおいしい副菜で、定番になりそうです!
    ayaの作ってみた!投稿(ヘルシーなのに激ウマ♪『豆苗ともやしのツナポンおかか和え』)
  • 1038513
    1038513

    2024/06/18 19:43

    かつをぶしがいい仕事してます。程よく水分を吸うので味がボヤけず、そして旨みもしっかりと。 ゆず胡椒はやや多めが我が家の好みです。 簡単だし美味しくいただきました。
    1038513の作ってみた!投稿(ヘルシーなのに激ウマ♪『豆苗ともやしのツナポンおかか和え』)
【もやしときゅうりの旨だれナムル】無限に美味しい…簡単副菜♡

2.【もやしときゅうりの旨だれナムル】無限に美味しい…簡単副菜♡

調理時間5

このレシピを書いたArtist

もやしはレンジでおてがる調理、 旨だれにはポン酢にオイスターソース を入れる事でコクをプラス! 簡単なのにパクパク止まらなくなる 1品が完成します(^^)︎👍🏻 ̖́- 疲れてやる気は出ないけど… そんな時にパパッと作れる副菜です♪

材料

もやし、きゅうり、ツナ、ポン酢、ごま油、オイスターソース、砂糖

作ってみた!

レビュー(26件)
  • michu
    michu

    2024/06/15 01:09

    シャキシャキ食感とオイスターソースが入ったしっかり味が美味しかったです😋
    michuの作ってみた!投稿(【もやしときゅうりの旨だれナムル】無限に美味しい…簡単副菜♡)
  • ぱんだ
    ぱんだ

    2025/02/23 22:44

    きゅうりの和え物にオイスターソース🦪を入れたのは初めてですが、とても美味しかったです😋✨ もやしときゅうりを使うときはこちらのレシピをリピートさせて頂きます🥰
    ぱんだの作ってみた!投稿(【もやしときゅうりの旨だれナムル】無限に美味しい…簡単副菜♡)
  • コスモス
    コスモス

    2025/01/25 19:36

    あら〜、もう4回めの投稿になりますぅ🤭 ツナはノンオイルなのであっさりと… もやしはレンチンで楽ちん〜😁 旨だれは少々足しました😺 簡単副菜… また作りたい一品ですね😻💞❣️ よっこさん〜、やはり美味しいですよね😋 作りましたよぅ🥰💐💝
    コスモスの作ってみた!投稿(【もやしときゅうりの旨だれナムル】無限に美味しい…簡単副菜♡)
もやし1袋ぺろりの節約レシピ【もやしとツナの旨たまごとじ】

3.もやし1袋ぺろりの節約レシピ【もやしとツナの旨たまごとじ】

調理時間5

このレシピを書いたArtist

【野菜が高い!そんな時のお助け簡単節約レシピ!】 「旨い味」がしっかり濃い♡ だからごはんもビールもすすみます! しかも作り方はとっても簡単なので、 材料さえあればさっと作れる手軽さが魅力♡ 炊きたてごはんかビールを片手に… 今日も(節約タイプの)いい夜を♡

材料

もやし、ツナ缶(オイル漬け)、たまご(M)、鶏ガラスープの素、みりん、オイスターソース、ごま油、粗挽き黒胡椒、小口切りねぎ

作ってみた!

レビュー(3件)
  • 790739
    790739

    2023/02/18 20:55

    簡単で美味しかったです。ツマミにピッタリでした。
    790739の作ってみた!投稿(もやし1袋ぺろりの節約レシピ【もやしとツナの旨たまごとじ】)
  • 758743
    758743

    2022/06/29 21:53

    Easy for beginner cook. delicious and healthy!
  • りつこ
    りつこ

    2020/08/16 00:25

    黒胡椒振るのをすっかり忘れましたが、簡単でウマウマでした!家にあるものでサッと作れるのでリピ確定です♡
    りつこの作ってみた!投稿(もやし1袋ぺろりの節約レシピ【もやしとツナの旨たまごとじ】)
【もやしときゅうりの和風ツナマヨおかかサラダ】あと1品に♬︎

4.【もやしときゅうりの和風ツナマヨおかかサラダ】あと1品に♬︎

調理時間5

このレシピを書いたArtist

【あと一品に🥢♬︎レンジでシャキシャキやみつきもやしレシピ】 もやしはレンジ加熱で お手軽調理♬︎ きゅうりはもやしが熱いうちに 混ぜ込んで絞れば塩もみも不要です(^^)✨ ツナの旨みと、マヨネーズ、 かつおぶしの風味が絡まり あっさりなもやしが 旨みたっぷりしっかり味の 副菜に変わります💫⭐︎

材料

もやし、きゅうり、ツナ缶、マヨネーズ、ポン酢、白ごま、昆布茶(又は顆粒だし)、かつお節

作ってみた!

レビュー(2件)
  • ぼぼちゃん0619
    ぼぼちゃん0619

    2023/07/17 16:50

    かつお風味でパクパク食べられそうです
    ぼぼちゃん0619の作ってみた!投稿(【もやしときゅうりの和風ツナマヨおかかサラダ】あと1品に♬︎)
  • あやきょ
    あやきょ

    2021/08/14 15:03

    レンチンして混ぜるだけですぐサラダが完成して楽ちんでした。ツナマヨの食べやすい味付けでおいしかったです。
    あやきょの作ってみた!投稿(【もやしときゅうりの和風ツナマヨおかかサラダ】あと1品に♬︎)
超簡単シンプル!なのに旨い!!『もやしとツナのごまポン炒め』

5.超簡単シンプル!なのに旨い!!『もやしとツナのごまポン炒め』

調理時間5

このレシピを書いたArtist

もやしとツナで簡単なのに凄く美味しいおつまみになる1品! 私の彼が大好きなレシピで、よくリクエストされますが簡単なのでパパっと作れるところが気に入ってます♪ もやしの食感を残し、ツナの旨味を余すことなく使用、ポン酢でさっぱりとしつつもしっかりとした味付けに!! 包丁不要、手も汚れず、いつでも手軽にお楽しみいただけます♡

材料

もやし、ツナ、ポン酢、塩胡椒、白ごま、刻みネギ

作ってみた!

レビュー(1件)
  • キャピタン
    キャピタン

    2025/03/26 22:09

    早く作らなくてはならないもやしを発見💦 検索したら美味しそうなレシピがあり、作りました! ポン酢が効いていてすごく美味しかったです⭐️ もやしの美味しいレシピが1つ増えて嬉しいです💕 また作ります! りなてぃさん、いつも素敵なレシピありがとうございます😊
    キャピタンの作ってみた!投稿(超簡単シンプル!なのに旨い!!『もやしとツナのごまポン炒め』)
抱えて食べたい♪『水菜ともやしとツナのごまマヨサラダ』

6.抱えて食べたい♪『水菜ともやしとツナのごまマヨサラダ』

調理時間5

このレシピを書いたArtist

もやしをサッと茹でたら あとは水菜と合わせて ツナマヨ+ポン酢+ごまで和えるだけ♡ たったこれだけだけど 野菜がモリモリいけます! まさに、ボウルごと 抱えて食べる勢いです! シャキシャキ食感も クセになりますよ〜。 しかも、マヨポン味なので どんなお料理とも相性抜群。 メインがお肉がっつり!の時なんかに 合わせるといいですね♪

材料

水菜、もやし、ツナ缶、マヨネーズ、ポン酢じょうゆ、すり白ごま

作ってみた!

レビュー(7件)
  • ゆくゆく
    ゆくゆく

    2025/03/08 23:35

    もやしがあったのでこちらのサラダを作りました♪ 水菜少なかったので、カイワレを足して作ってます ツナも1袋で作りました♪ シャキシャキでめっちゃ美味しかったです😄✨ゴママヨ間違いなし! Yuuさん、美味しいレシピありがとうございます😊💕
    ゆくゆくの作ってみた!投稿(抱えて食べたい♪『水菜ともやしとツナのごまマヨサラダ』)
  • かおちゃん
    かおちゃん

    2025/04/06 19:24

    さっと簡単に出来、味付けも抜群で美味しかったです💯
    かおちゃんの作ってみた!投稿(抱えて食べたい♪『水菜ともやしとツナのごまマヨサラダ』)
  • あやとのかぁか
    あやとのかぁか

    2024/04/11 12:38

    緑の野菜が嫌いな2歳の息子ですが、このレシピだと水菜を食べてくれます!
【豆苗ともやしとツナの中華和え】レンジでやみつき節約副菜!

7.【豆苗ともやしとツナの中華和え】レンジでやみつき節約副菜!

調理時間5

  • カロリー(1人分)-

  • 総費用目安200

  • 冷蔵保存-

  • 冷凍保存-

このレシピを書いたArtist

豆苗、もやしで作る節約副菜( ⊃👛⊂ ) ツナも加えて旨味と食べ応えをup🤤👍 レンジ調理した豆苗ともやしの食感が 最高に美味しいです!おつまみの1品にも おすすめですよ🍻💕

材料

豆苗、もやし、ツナ、白ごま、ごま油、砂糖・醤油・酢、塩胡椒

作ってみた!

レビュー(4件)
  • ひまわり
    ひまわり

    2024/07/29 19:34

    レンジで簡単!豆苗ともやしがあう🤤 めっちゃ美味しかったです😋
    ひまわりの作ってみた!投稿(【豆苗ともやしとツナの中華和え】レンジでやみつき節約副菜!)
  • イワトビペンギン
    イワトビペンギン

    2024/04/21 12:52

    もやし単体のナムルも飽きてきたので、豆苗とツナで栄養が良さそうかな?と思い作ってみました。お酢が入っているのでさっぱりして美味しかったです😊
    イワトビペンギンの作ってみた!投稿(【豆苗ともやしとツナの中華和え】レンジでやみつき節約副菜!)
  • ひまわり
    ひまわり

    2023/12/18 19:12

    豆苗も、もやしも安定した価格で買える節約食材ですが豆苗が苦手な私です。でも、このレシピは大丈夫でした。美味しくいただきました。何でだろう?🙂
    ひまわりの作ってみた!投稿(【豆苗ともやしとツナの中華和え】レンジでやみつき節約副菜!)
パパッと5分であと1品!【ほうれん草ともやしのツナナムル】

8.パパッと5分であと1品!【ほうれん草ともやしのツナナムル】

調理時間5

このレシピを書いたArtist

ほうれん草と人参で 彩りも綺麗な簡単副菜です🥢✨ レンジで簡単にお作り いただけるのであと1品欲しい 時にぴったりです(^^)👍🏻 ̖́- ほうれん草は小松菜でも 代用可能です♪♪

材料

ほうれん草、もやし、人参、ツナ缶、ごま油、白ごま、鶏ガラスープの素、醤油、にんにくチューブ

作ってみた!

レビュー(2件)
  • Sayuri Saga
    Sayuri Saga

    2023/08/16 19:22

    すっごく美味しくて止まりませんでした。 リピ決定です。
  • E T
    E T

    2022/11/26 08:28

    旦那様がこれ美味しい!といってくれました。今度は多めに作って作り置きしたいと思います!
5分で完成!【旨辛ツナもやしナムル】簡単やみつき副菜♩

9.5分で完成!【旨辛ツナもやしナムル】簡単やみつき副菜♩

調理時間5

  • カロリー(1人分)-

  • 総費用目安150

  • 冷蔵保存2~3

  • 冷凍保存-

このレシピを書いたArtist

レンジ簡単!ツナともやしのナムルです!ごま油が香るピリ辛味でやみつきになります♩ 作り置きにおすすめです!

材料

もやし、ツナ、コチュジャン、醤油、ごま油、白いりごま、塩こしょう、小ねぎ

作ってみた!

レビュー(4件)
  • 776193
    776193

    2024/02/26 20:00

    箸休めにピッタリでした。もやしとツナ缶をレンチンするだけなんて、時間にもお財布にも優しいです。
    776193の作ってみた!投稿(5分で完成!【旨辛ツナもやしナムル】簡単やみつき副菜♩)
  • しーちゃん
    しーちゃん

    2024/10/17 18:56

    簡単で美味しくできました😊
    しーちゃんの作ってみた!投稿(5分で完成!【旨辛ツナもやしナムル】簡単やみつき副菜♩)
  • ゆうママ
    ゆうママ

    2023/03/25 20:18

    お弁当に入れて、温めて食べても美味しですか?冷たい方が美味しいですか?
サッと作れる簡単副菜☆『小松菜ともやしとツナの炒め物』

10.サッと作れる簡単副菜☆『小松菜ともやしとツナの炒め物』

調理時間5

このレシピを書いたArtist

サッと作れる簡単副菜です♪ ツナの油もすべて使って炒めるので、旨味の効いた1品に仕上がります(^^)/ おつまみにもぴったりですよ☆

材料

小松菜、もやし、ツナ、醤油・鶏がらスープの素、塩胡椒

作ってみた!

レビュー(2件)
  • うさちゃん
    うさちゃん

    2024/03/28 21:21

    ツナの旨味がしっかり効いていてとても美味しい炒め物でした😋 さっぱり味だったので りなてぃさんの味染み肉じゃがと合わせて作ってみました😋
  • 681109
    681109

    2022/08/19 17:54

    家族に作ったら大好評でした(*^^*)ありがとうございます♪
1/3ページ

SNSでシェアしよう

関連キーワード

広告

「料理家」という働き方 Artist History

広告