レシピサイトNadia

    【モンブランタルト】甘栗で作る!濃厚♩お店の味をおうちで♡

    デザート

    【モンブランタルト】甘栗で作る!濃厚♩お店の味をおうちで♡

    お気に入り

    227

    • 投稿日2022/12/17

    • 更新日2022/12/17

    • 調理時間90(焼く時間・冷やす時間を除く)

    甘栗で作る絶品のタルトです!タルトはさくさくほろほろ。クリスマス、お正月、バレンタイン、誕生日、なんでもない1日を彩るケーキとしておすすめです(つまり毎日おすすめです)。 我が家はというと、このタルトは友達が来た時のおもてなしケーキとして登場したわけですが、もちろんこのケーキも大好評。友達にケーキをご馳走すると100%大好評なので、大好評以外のエピソードがなくて、デジャブ感満載なわけですが、このケーキは見た目もめちゃくちゃ華やかなので映える!大切な日に映えるケーキが欲しい方にもぴったりです。

    材料8人分16cmタルト型1台分

    • 【タルト生地】
      -
    • A
      無塩バター
      50g
    • A
      グラニュー糖
      40g
    • A
      薄力粉
      110g
    • B
      卵黄
      1個
    • 【クレームダマンド】
      -
    • C
      無塩バター
      50g
    • C
      グラニュー糖
      40g
    • D
      1個
    • E
      アーモンドパウダー
      50g
    • E
      本みりん
      大さじ1と1/2
    • 【クリーム】
      -
    • F
      甘栗
      200g
    • F
      牛乳
      250g
    • G
      グラニュー糖
      60g
    • H
      生クリーム
      100g
    • H
      グラニュー糖
      小さじ2
    • マロングラッセ
      適量

    作り方

    ポイント

    タルト生地は少しこねないと型から外れにくくなります。 マロンクリームを煮詰めすぎると、粗熱をとった時に硬くなって絞りにくくなります。固くなった場合は鍋に移し水を少し加え加熱して固さを調節してください。 生クリームはしっかり泡立てると、マロンクリームを絞った時に綺麗に仕上がります。

    • オーブンは180度に予熱しておく。 クレームダマンド用無塩バターは常温に戻しておく。

    • 1

      【タルト生地】 フードプロセッサーにA 無塩バター50g、グラニュー糖40g、薄力粉110gを入れ、粉状になるまで混ぜる。B 卵黄1個を加え軽くまとまってくるまで混ぜラップの上にあける。

    • 2

      少しこねてひとまとまりになったら、厚さ3mmほどになるように麺棒で伸ばす。

    • 3

      型に生地を敷き込み冷凍庫でクレームダマンドを作っている間冷やしておく。

    • 4

      【クレームダマンド】 ボウルにC 無塩バター50g、グラニュー糖40gを入れゴムベラでクリーム状になるまで混ぜ、D 卵1個を加え泡立て器でしっかり馴染むまで混ぜ合わせる。

    • 5

      E アーモンドパウダー50g、本みりん大さじ1と1/2を加え馴染むまで混ぜ合わせる。

    • 6

      天板にシルパン(オーブンペーパーでもOK)をセットし、冷やしておいたタルト型を置き、クレームダマンドを詰める。

    • 7

      180度のオーブンで30〜35分焼く。焦げそうな場合はアルミホイルをかぶせて焼き粗熱をとる。

    • 8

      【クリーム】 ミキサーにF 甘栗200g、牛乳250gを入れ、なめらかになるまで混ぜ鍋に移す。

    • 9

      G グラニュー糖60gを加え少しもったりするまで中火で加熱しバットに移す。ラップをぴったり密着させ粗熱をとる。

    • 10

      氷水に当てたボウルにH 生クリーム100g、グラニュー糖小さじ2を入れツノがしっかり立つまで泡立てる。

    • 11

      タルトの中央が盛り上がるように生クリームを塗り、モンブラン口金をつけた絞り袋にマロンクリームを詰めたっぷり絞る。お好みでマロングラッセや栗の渋皮煮を飾り付ける。

    レシピID

    450088

    「タルト」の基礎

    「オーブン」の基礎

    コメント

    送信

    関連キーワード

    関連カテゴリー

    「タルト」に関するレシピ

    関連コラム

    人気急上昇中のレシピ

    新着コラム

    今週の人気キーワード

    おやつラボ
    Artist

    おやつラボ

    【自己紹介】 3歳児の父・マスターです。お菓子と、時々我が家の定番メニューを投稿しています。2023年2月Instagramのフォロワーさんが24万人を超えました〜!ありがとうございます! 【著書】 おやつラボ お菓子のきほん2 宝島社 2022年9月29日発売 おやつラボ お菓子のきほん 宝島社 2021年9月13日発売 シリーズ累計発行部数11.1万部突破! 【レシピ開発の想い】 お菓子やケーキは誕生日や記念日など特別な日に作ることが多いと思っています。大切な日を彩るものだからこそ心がけているのが絶対に「美味しい!」と言ってもらえるレシピ開発をすること。おやつラボのレシピで、より多くの方が幸せな気分になっていただけたら嬉しいです! 【おやつラボのこれまで】 小さい頃からケーキが大好きで、お気に入りは誕生日などによく食べる銀座コージーコーナーのショートケーキでした。そんな私がお菓子作りを始めたきっかけは、小学生の頃に母にクッキーを作ろうと思ったこと。スプーンで落とす簡単なクッキーで、オーブンレンジもあったのにオーブントースターで焼くという、今ならそこはオーブンだろ!と言いたくなるような作り方ですが、それなりにできたと思ってます(笑)その後、朝早く起きてバターロールを作ったり、誕生日にはケーキを作るなど自分の作ったお菓子で家族が笑顔になってくれるのが嬉しかったです。 特に強敵だったのがスポンジケーキ。買った本の通りに作っても全然うまくできない…そこからスポンジの研究が始まり、毎日のように練習。そして焼きすぎてオーブンレンジが壊れました。 違う本を買ってもらって練習を続け(もちろんオーブンも買い直して😂)、やっと目標の銀座コージーコーナーのような、ふわふわなスポンジが作れるようになりました。 しばらくお菓子作りに熱中していたんですが、大学・就職を経てお菓子を作る機会が減ってしまいました。 2019年に子どもが生まれるのを機に、お菓子作りを再開し、子供の退院祝いのために作ったケーキを動画撮影して、記念にYouTubeに投稿したのをきっかけに、YouTubeチャンネルを始めました。 Instagramへの投稿、YouTubeの動画編集は妻がしています。

    「料理家」という働き方 Artist History