レシピサイトNadia
主食

【和風ひやむぎ麻婆】あっさり♪子どもも食べられる味

印刷する

埋め込む

メールで送る

  • 15

子どもも食べられる、和風の麻婆ひやむぎ♪ 麻婆ですがあっさり和風味なので、暑~い夏の食欲がない時もぴったり!! 具材とからめて食べるので食感も楽しめて、箸がすすみます。

材料2人分

  • 【エネライフ麻婆レシピ】
    -
  • ひやむぎ
    2束(180g)
  • 鶏ひき肉
    150g
  • なす
    2本(150g)
  • ミニトマト
    4個
  • A
    おろしにんにく、おろししょうが
    各小さじ1(チューブタイプを使用)
  • A
    和風だしの素(顆粒)、酒
    各小さじ2
  • A
    味噌
    小さじ1と1/2
  • A
    砂糖
    小さじ1/2
  • A
    150ml
  • B
    片栗粉
    小さじ2
  • B
    大さじ2
  • ごま油
    大さじ1
  • 大葉、みょうが
    各適量(せん切りにする)
  • ラー油
    適量

作り方

  • 1

    【エネライフ麻婆レシピ】 なすはさいの目切りにする。ミニトマトは半分に切る。ひやむぎは袋の表示時間より1分短めにゆでて、流水で洗い、水気を切る。

    【和風ひやむぎ麻婆】あっさり♪子どもも食べられる味の工程1
  • 2

    フライパンにごま油を引いて中火で熱し、鶏ひき肉を入れて色が変わるまで炒める。

    【和風ひやむぎ麻婆】あっさり♪子どもも食べられる味の工程2
  • 3

    なすを加えてしんなりとしてきたら、ミニトマト、A おろしにんにく、おろししょうが各小さじ1、和風だしの素(顆粒)、酒各小さじ2、味噌小さじ1と1/2、砂糖小さじ1/2、水150mlを加えて2~3分ほど煮る。

    【和風ひやむぎ麻婆】あっさり♪子どもも食べられる味の工程3
  • 4

    B 片栗粉小さじ2、水大さじ2を混ぜ合わせて水溶き片栗粉を作る。3に加えてとろみをつけたら火を止め、ひやむぎを加えて和える。器に盛りつけ、せん切りにした大葉、みょうがをのせ、ラー油をかける。

    【和風ひやむぎ麻婆】あっさり♪子どもも食べられる味の工程4

ポイント

・ゆでたひやむぎは流水で洗った後、しっかり水気を切っておきます。 ・ラー油はお好みの量を加えてください。 #エネライフタイアップ

作ってみた!

質問

まいのごはん。
  • Artist

まいのごはん。

料理家

  • 調理師
  • 食生活アドバイザー

「ひやむぎ」のレシピをまとめて見る