レシピサイトNadia
    副菜

    【きのこと小松菜のガーリックしょうゆのソテー】パパッと簡単♡

    • 投稿日2023/04/24

    • 更新日2023/04/24

    • 調理時間10

    パパッとできる!!スピード節約レシピ♡ どのレシピにも合わせやすく、時間がない時でも簡単にできるのでおすすめ💓 きのこや小松菜には栄養もたっぷり♪ 作り置きも可能で、冷蔵で3日ほど。

    材料2人分

    • 小松菜
      1/2束(100g)
    • まいたけ
      1パック
    • エリンギ
      1パック
    • A
      顆粒鶏ガラの素、おろしにんにく、レモン汁
      各小さじ1
    • しょうゆ
      小さじ1
    • 粗びき黒こしょう
      少々
    • オリーブオイル
      大さじ1と1/2

    作り方

    ポイント

    ■まいたけ、小松菜は炒めすぎると、しなっとしてしまうので、さっと短時間で炒めるようにします。 ■きのこはお好みで、しめじなど入れて代用しても。

    • 1

      小松菜は根元を落とし、2〜3cm幅のざく切りにする。エリンギは縦に3等分に切ったら横半分に切る。まいたけは食べやすい大きさにほぐす。

      工程写真
    • 2

      フライパンにオリーブオイルをひき中火で熱し、小松菜の根元の部分、エリンギを入れて火が通って来るまで炒める。

      工程写真
    • 3

      まいたけ、小松菜の葉の部分を加えてさっと炒めたらA 顆粒鶏ガラの素、おろしにんにく、レモン汁各小さじ1加えて、火が通るまで炒め合わせる。

      工程写真
    • 4

      火を止めてしょうゆを回し入れて混ぜたら、器に盛りつける。粗びき黒こしょうをふる。

      工程写真
    レシピID

    459302

    質問

    作ってみた!

    • お馬
      お馬

      2024/02/11 18:37

      美味しく作れた
    • Marley
      Marley

      2023/10/20 20:56

      レモンの酸味が爽やかで、いくらでも食べれてしまう旨みたっぷりのきのこソテーでした。すごくおいしかったです。 和洋どちらにも合うのでお弁当用に作り置きしました✌🏻 今回は冷凍のきのことほうれん草で作ってしまったので、次は生のきのこと小松菜で作ってみようと思います! ステキなレシピありがとうございました♡

    こんな「小松菜」のレシピもおすすめ!

    このレシピが入っているArtist献立

    このレシピが入っているコラム

    関連キーワード

    「作り置き」の基礎

    「まいたけ」の基礎

    「きのこ」の基礎

    関連コラム

    人気急上昇中のレシピ

    新着コラム

    今週の人気キーワード

    まいのごはん。
    • Artist

    まいのごはん。

    料理家

    • 調理師
    • 食生活アドバイザー

    ~冷蔵庫にあるものでパパっと簡単ていねいに~ 『手頃な食材と、身近な調味料だけで高みえレシピ』を発信しています。 中1、小6の年子姉妹の子育て奮闘中 ワンオペ育児中の30代のワーママです。 子育てをしながらのフルタイム勤務の経験を活かし、 同じく仕事や家事・子育てなどに追われる日々が大変で お料理に時間をかけられない…でも家族がよろこぶおいしいご飯を作りたい。そんな忙しい方々へ向けて日々、研究・発信をしています。 ・2022年2月〜 Nadia Artistとして活動 翌月3月には1ヶ月で月間MVP受賞をはじめ、献立賞や、新人賞を受賞。 同年に自身初となる『ほとんど100円なのに絶品100レシピ』を発売 現在は、料理研究家として活動。 レシピ開発やPR、メディア出演、料理教室やフードコーディネート 等

    「料理家」という働き方 Artist History