レシピサイトNadia
    主菜

    骨なしで食べやすい★『シビ辛!手羽先の山椒てりやき』

    • 投稿日2021/09/06

    • 更新日2021/09/06

    • 調理時間20

    ●子供でも食べやすいように骨抜きにしました。 ●お子様には山椒の粉なしでどうぞ。

    材料2人分

    • 手羽先
      6本
    • 塩、コショー
      適量
    • おろしにんにく
      小さじ1/2
    • 酒、しょうゆ、みりん
      各大さじ1
    • 砂糖
      小さじ1
    • 山椒の粉
      適量
    • サラダ油
      小さじ2

    作り方

    ポイント

    ●山椒の粉は、四川麻婆豆腐などで使われる花椒でもOKです。 ●手羽先が焦げないように、たまに焼き具合を確認しながら火加減の調節をお願いします。

    • 1

      手羽先は、関節を横向きに折って骨を外す。手羽元側から、2本の骨の間をキッチンバサミで切る。肉と骨の間にもキッチンバサミで切れ込みを入れる。

      工程写真
    • 2

      関節部分を折り曲げ、手羽元の部分をまな板の上に押し付けるようにしながら、骨を関節側から飛び出させ、そのまま骨を2本とも抜き取る。

      工程写真
    • 3

      ②の両面に塩、コショーをふり、おろしにんにくを表面に塗りつける。

      工程写真
    • 4

      フライパンにサラダ油を入れて弱目の中火にし、③を皮目を下にして入れ、蓋をして4分間焼く。

      工程写真
    • 5

      手羽先を裏返し、酒、しょうゆ、みりん、砂糖を混ぜ合わせて加え、蓋をして更に2分間焼く。※少し焦げが出ている場合は、ほんの少し火加減を弱める。

      工程写真
    • 6

      蓋を取り、水分を飛ばしながらタレを全体に絡め、照りを出す。

    • 7

      器に盛り付け、山椒の粉を振りかける。

    レシピID

    420785

    質問

    作ってみた!

    こんな「手羽先」のレシピもおすすめ!

    関連キーワード

    「手羽先」の基礎

    「鶏肉」の基礎

    関連コラム

    人気急上昇中のレシピ

    新着コラム

    今週の人気キーワード

    シゲパピ
    • Artist

    シゲパピ

    料理研究家

    • J.S.A.ワインエキスパート

    ●J.S.A.ワインエキスパート ●アロマテラピーインストラクター ●食に関する企業勤務 ●妻と小学生2人の4人家族 ●料理は作るのも食べるのも大好き ●FC東京ファン 40代になり、若い頃と同じ感覚で食べていると、健康や体重が気になる。でも、美味しいものをお腹いっぱい食べたい! 日常は慌ただしく、家事・子育て・仕事に追われる日々ですが、そんな中でも、日々の食生活の中で無理なく出来る健康的な食生活を心がかけています。 フルタイム勤務の方も、もちろん家事に時間をかけられる方にも、このブログが皆さんの健康な食生活のヒントになれば嬉しいです。

    「料理家」という働き方 Artist History