レシピサイトNadia
  • 公開日2018/04/17
  • 更新日2018/04/17

マンネリ化脱出!おかずおにぎりアイデアまとめ

運動会や行楽弁当におすすめの「おかずおにぎり」。その名の通り、おかずを具材にしたおにぎりです。ボリュームたっぷりなので、これだけでも十分満足できるお弁当ができますよ。今回は4種類のおすすめレシピを紹介します。

このコラムをお気に入りに保存

28

気になるコラムを保存して、後で読み返そう!

マンネリ化脱出!おかずおにぎりアイデアまとめ

 

「おにぎり×おかず」で定番のおにぎりをもっとおしゃれに!

運動会やゴールデンウィークのお出かけと、この時期はなにかとお弁当を作る機会が多いですよね。

行楽弁当の定番といえばおにぎり。

食べ慣れた味付けや具材のおにぎりはもちろんおいしいですが、よく作るものだからこそ同じようなレパートリーになってしまいがちです。

そんな時におすすめなのが、から揚げなどのおかずを具材にした「おかずおにぎり」。

ボリュームのあるおかずで中身が見えるようにおにぎりの形を工夫すれば、それだけで見た目も豪華なお弁当の主役になりますよ。

おかずをしっかりめに味付けすれば、冷めてもおいしくいただけます。さらに、お箸がいらないので、屋外で食べる場合におすすめです。

 

大葉やみょうががアクセント!鮭の和風ピカタおにぎり

定番の鮭おにぎりをひと手間加えてグレードアップ!

一口大に切った鮭をしょうゆやみりんで下味をつけて、溶き卵にくぐらせてフライパンで焼き、ピカタを作ります。みょうが、白ごまを混ぜ込んだごはんを三角ににぎり、青じそ、鮭をのせて焼きのりを巻けば出来上がり。

みょうがや青じその風味がいいアクセントになりますよ。

【主な材料】
鮭(切り身)
しょうゆ
本みりん

薄力粉
溶き卵
ごはん
みょうが
白いりごま
青じそ
焼きのり

●詳しいレシピはこちら
『鮭の和風ピカタおにぎり』

 

サラダ×ごはんで新感覚!にんじんとツナのサラダおにぎり

粉チーズのコクと塩気がアクセントになった、千切りにんじんとツナのサラダのヘルシーなおにぎりです。

千切りにして電子レンジで加熱したにんじんとツナ、オリーブ油、粉チーズなどを混ぜてサラダを作ります。サラダをごはんで包んで丸くにぎり、焼きのりを巻いてにんじんサラダ、グリーンリーフを飾れば出来上がり。

塩こしょうでしっかりめに味を調えるのが美味しく作るポイントです。サラダとごはんも意外と相性抜群ですよ。トッピングにもサラダを盛り付けることで、彩りもよくお弁当が華やかに仕上がります。

【主な材料】
にんじん
ツナ(缶)
オリーブ油
粉チーズ

こしょう
ごはん
焼きのり
グリーンリーフ

●詳しいレシピはこちら
『にんじんとツナのサラダおにぎり』

 

がっつり美味しい♪鶏の照り焼きタルタルおにぎり

甘辛味の鶏の照り焼きとまろやかなタルタルソースで作る、ボリュームたっぷりのおにぎりです。

鶏肉を香ばしく焼き、しょうゆ、みりんなどで甘辛く味付けして薄切りにしたら、平丸のおにぎりに切り込みを入れて具材をはさみます。まずはグリーンリーフ、鶏の照り焼きをはさみ、マヨネーズ、らっきょうの甘酢漬け、ゆで卵などで作ったタルタルソースをかければ出来上がり。

【主な材料】
鶏もも肉
しょうゆ
本みりん
砂糖
らっきょうの甘酢漬け
ゆで卵
マヨネーズ
ごはん
焼きのり
グリーンリーフ

【ラッピングポイント】
長方形に切ったワックスペーパーをくるっと巻き付ければ、手も汚れず食べやすいのでおすすめです。

●詳しいレシピはこちら
『鶏の照り焼きタルタルおにぎり』

 

見た目もかわいい!アスパラベーコンのスティックおにぎり

具材はお弁当の定番アスパラベーコン。卵の黄色とのりの黒で、見た目も華やかなおにぎりです。

ゆでたアスパラガスにベーコンを巻き付けて香ばしく焼いたら、ラップに広げたごはんの上にのせてくるっと巻きます。この時にきゅっときつめに巻くのがきれいに仕上げるポイントです。最後に、薄焼き卵と細長く切った焼きのりを巻き付ければ出来上がり。

【主な材料】
アスパラガス
薄切りベーコン

ごはん
焼きのり

【ラッピングポイント】
のりの他にも、スライスチーズやハムを小さめの星やハートの型で抜いて、上に飾るとかわいく仕上がりますよ。ラップで包んで両端をくるっとねじり、マスキングテープやリボンで止めてお弁当やランチボックスにつめると見た目もかわいく、食べやすいのでおすすめです。

●詳しいレシピはこちら
『アスパラベーコンのスティックおにぎり』



ボリュームたっぷりの「おかずおにぎり」レシピいかがでしたか?

何人分かのお弁当を用意する場合は、大きめのお弁当箱に具材の違うおかずおにぎりを数種類詰めてもカラフルでにぎやかなお弁当になりますよ。ぜひ、行楽弁当などを作る時に試してみてくださいね。



●こちらの記事もチェックしてみてくださいね。
子ども大絶賛!おもしろ&美味しい変わり種おにぎりカタログ
きらいな人はいないはず!「肉巻きおにぎり」カタログ


キーワード

このコラムをお気に入りに保存

28

気になるコラムを保存して、後で読み返そう!

SNSでシェアしよう

広告

広告