レシピサイトNadia
  • 公開日2019/08/02
  • 更新日2019/08/02

レトロでかわいい!爽やか風味のレモンケーキレシピ

コロンとしたレモンの形がキュートなレモンケーキ。ふわふわな生地と爽やかなレモンが相性抜群で、ほんのり香るレモンの風味は夏にぴったりです。今回はアイシングをかけた基本のレシピと、ホワイトチョコレートやカスタードクリームを使用したアレンジレシピをご紹介します。

このコラムをお気に入りに保存

26

気になるコラムを保存して、後で読み返そう!

レトロでかわいい!爽やか風味のレモンケーキレシピ

 

爽やか風味で夏にぴったり!キュートなレモンケーキをおうちで作ってみよう

レモンの形をした専用の型を使って作るレモンケーキ。レモンの形に焼き上げたスポンジケーキやバターケーキの上に、アイシングやチョコレートをコーティングして作ります。

レモンの爽やかな甘酸っぱさとコロンとしたキュートな形が人気で、最近はケーキ屋さんでもこだわりのレモンを使ったものやかわいいアレンジをしたものなども売られています。

そんなレモンケーキをおうちで手作りしてみませんか?

基本の材料は、レモン・薄力粉・卵・砂糖・バターととってもシンプル。レモンケーキ型を使えば、おうちでもコロンとかわいいレモンケーキが作れますよ。

今回は、スポンジケーキにアイシングをした基本のレモンケーキのレシピを詳しくご紹介します。味も形もシンプルなケーキなので、アイシングをチョコレートに替えてみたり、中にクリームを入れてみたりと、いろいろなアレンジも楽しめますからぜひ参考にしてくださいね。

 

爽やかな香りが魅力!レトロかわいいレモンケーキの作り方

【材料(8cmのレモンケーキ型6個分)】
卵(L玉)…1個
グラニュー糖…30g
はちみつ…10g
A薄力粉…40g
Aアーモンドパウダー…10g
無塩バター…30g
レモン果汁…大さじ1/2
レモンの皮のすりおろし…1/4個分
粉砂糖…60g
レモン果汁…10~12g
ピスタチオ…3粒

【下準備】
●レモンケーキ型に無塩バター(分量外)をぬり、薄力粉(分量外)をはたいて冷蔵庫で冷やしておく。
●A薄力粉とアーモンドパウダーを合わせてふるっておく。
●無塩バターを湯せんで溶かしておく。
●オーブンを180度に予熱する。

【作り方】
1.ボウルに卵を溶きほぐし、グラニュー糖とはちみつを入れて湯せんにかけ、ハンドミキサー(低速)で混ぜる。
人肌程度に温まったら湯せんから外し、もったりと白っぽくなるまでハンドミキサー(高速)で泡立てる。

【POINT】:湯せんにあてて人肌程度に温めることで泡立ちがよくなります。

2.ふるっておいたA薄力粉とアーモンドパウダーを加え、ゴムベラで底から大きく返すように混ぜ合わせる。
粉っぽさがなくなったら、溶かしたバター・レモン果汁・レモンの皮のすりおろしを加えて同じように混ぜ合わせる。

【POINT】:泡を消さないように底から大きく切り混ぜします。粉類を加えたら混ぜすぎないように気を付けてください。

3.レモンケーキ型に流し入れ、180度に温めておいたオーブンで約15分焼く。焼きあがったら型から外して冷ます。

【POINT】:オーブンによって焼き時間が変わるので様子をみて調整してください。竹串を刺してみて生地がついてこなければ焼きあがりです。

4.ピスタチオを細かく刻む。

5.レモンアイシングを作る。
ボウルに粉砂糖を入れ、レモン果汁10~12gを少しずつ加えて混ぜ合わせ、スプーンからゆっくりと流れ落ちるかたさに調整する。
レモンアイシングはゆるいと流れ落ちてしまうので、かために作るのがポイントです。

6.3の上に5のアイシングをのせてスプーンでぬりひろげ、ピスタチオを散らす。残りも同様に作り、アイシングが固まればできあがり。

レモンは皮を使用するので、国産で無農薬のものを使っていただくのがおすすめです。国産のレモンが手に入らない場合は、すりおろした皮の代わりにドライフルーツのレモンピールを刻んで加えても美味しいですよ。

●このレシピをお気に入り保存する
『レモンケーキ』

 

さらにキュートに、さらに美味しく!アレンジレモンケーキ2選

 

チョコのコクとレモンの爽やかさが◎!ホワイトチョコレートのレモンケーキ

アイシングの代わりにホワイトチョコレートをコーティングしたレモンケーキです。濃厚なチョコレートと爽やかなレモンの風味がよく合いますよ。アイシングとはまたひと味違った美味しさです。

【主な材料】

薄力粉
グラニュー糖
無塩バター
レモン果汁
レモンの皮のすりおろし
ホワイトチョコレート

●詳しいレシピはこちら
『ホワイトチョコのレモンケーキ』

 

クリーム入りでリッチな味わいに♪カスタードクリームのレモンケーキ

アイシングをした基本のレモンケーキの中に、カスタードクリームをしぼりました。カスタードクリームにもレモン果汁を混ぜ込んでいるのでとっても爽やかです。ふわふわの生地と、レモンの酸味が効いたなめらかなクリームの相性が抜群ですよ。

【主な材料】

薄力粉
グラニュー糖
無塩バター
レモン果汁
レモンの皮のすりおろし
牛乳
バニラビーンズ

●詳しいレシピはこちら
『カスタードクリームのレモンケーキ』


いかがでしたか? ふわふわな生地とレモンの爽やかな組み合わせは夏にもぴったりなスイーツですよね。普段のおやつやおもてなしにはもちろん、持ち運びもしやすいので、手土産に作るのもおすすめです。今回ご紹介したアレンジのほかにも、焼き上がったレモンケーキをカットして間にクリームをはさむなど、お好みのアレンジで作ってみてくださいね。



●こちらのコラムもチェックしてみてくださいね。
〈レモンの皮活用テク付き☆〉爽やかレモンが決め手!レモンスイーツを作ろう
疲労回復にも!おかずにもスイーツにも使えるはちみつレモンレシピ

キーワード

このコラムをお気に入りに保存

26

気になるコラムを保存して、後で読み返そう!

SNSでシェアしよう

広告

広告