レシピサイトNadia
    デザート

    とろ~り抹茶プリン

    • 投稿日2018/05/04

    • 更新日2018/05/04

    • 調理時間30(冷蔵庫で冷やし固める時間は除く)

    とろ~りなめらかな抹茶プリンです。 オーブンや蒸し器を使わなくてもフライパンで簡単に作ることができます。 火の通し加減に気をつければ、とろ~り食感に仕上がります。

    材料6個分

    • 卵(Mサイズ)
      2個
    • 砂糖
      60g
    • 抹茶
      5g
    • 牛乳
      250ml
    • 生クリーム
      150ml
    • A
      砂糖
      50g
    • A
      大さじ1/2
    • 熱湯
      大さじ1

    作り方

    ポイント

    生クリームは乳脂肪35%前後のものがおすすめです。抹茶はだまになりやすいので、少量の牛乳で溶いておくと生地に混ざりやすくなります。予熱でじんわりと火を通し、まだ少し生地がゆるいかなと思うくらいの加減にするのがとろ〜り食感に仕上げるポイントです。 使用する容器によっても加熱時間は変わってくるので様子を見て調整してくださいね。

    • 抹茶は茶こしでふるう。

    • 1

      カラメルを作る。 小さめの鍋かフライパンにA 砂糖50g、水大さじ1/2を入れて中火にかける。 (混ぜると砂糖が固まってしまうので触らないようにする)

      とろ~り抹茶プリンの工程1
    • 2

      茶色く色づいてきたら、火を少し弱めて鍋をゆすりながら更に濃い茶色になるまで加熱する。 (色がついてくると焦げやすいので注意してください)

      とろ~り抹茶プリンの工程2
    • 3

      火を止めて熱湯を少しづつ加えて、鍋をゆすりなじませる。 (カラメルが飛びやすいのでやけどしないように注意してください) 熱いうちに器に分け入れる。

      とろ~り抹茶プリンの工程3
    • 4

      プリンを作る。 ボウルに卵と砂糖を加えて、泡立てないように静かに混ぜ合わせる。

      とろ~り抹茶プリンの工程4
    • 5

      小鍋に牛乳と生クリームを入れて火にかけて、鍋肌がふつふつとしてきたら火からおろす。 抹茶に少量を加えて混ぜる。(少量の牛乳で溶いておくとだまができにくく生地に混ざりやすくなる)

      とろ~り抹茶プリンの工程5
    • 6

      残りの牛乳と生クリームを4に少しずつ加えてその都度混ぜ合わせる。 5の抹茶も加えて混ぜ合わせる。

      とろ~り抹茶プリンの工程6
    • 7

      なめらかになるように茶こしで、2回こす。 茶こしに抹茶のかたまりがあればスプーンで軽く混ぜてこす。

      とろ~り抹茶プリンの工程7
    • 8

      容器に分け入れて、アルミホイルでふたをする。 フライパンにキッチンペーパーを敷き、容器をのせる。

      とろ~り抹茶プリンの工程8
    • 9

      フライパンに水を容器の2/3ほどの高さまで入れて中火にかける。 沸騰してきたら(80~90度が目安)ふたをして弱火にし、5分加熱する。

    • 10

      火をとめて12~13分おき、予熱で火を通す。 容器を傾けた時に表面に膜が張っているが、プリン生地が少しとろっとしているくらいが目安。 固まっていない場合は1~2分くらい弱火で加熱し、様子をみながら予熱で火を通す。 出来上がれば、フライパンから取り出して粗熱をとり、冷蔵庫で冷やしていただく。

      とろ~り抹茶プリンの工程10
    レシピID

    280408

    質問

    作ってみた!

    「抹茶プリン」のレシピをまとめて見る

    関連キーワード

    「基本・定番」の基礎

    「オーブン」の基礎

    松井さゆり
    • Artist

    松井さゆり

    フードコーディネーター・料理家

    • 野菜ソムリエ
    • フードコーディネーター

    フードコーディネーター/料理家/ いつもの食卓に+Oneのアイデアを!料理の基本を大切に。添加物はなるべく使わない身体にやさしい食事がモットー。旬の野菜をたっぷり使用した毎日のごはんやおうちで簡単に作れるスイーツレシピをご紹介しています。 ◆レシピ開発 ◆コラム執筆 ◆フードスタイリング ◆料理教室 ♦経歴♦ 大阪出身 レコールバンタンフードコーディネーターコース卒業 *イタリアンレストランにてキッチンスタッフ・ホールスタッフとして勤務 *フードコーディネーター事務所に勤務・企業様のメニュー考案、撮影などに携わる *料理教室講師 ♦資格♦ *FCAJフードコーディネーター2級(食の商品開発) *だしソムリエ *発酵食エキスパート *jr野菜ソムリエ *JSAアイシングクッキー認定講師 *食品衛生責任者 ◆受賞歴◆ *2018年 Nadia【コラム賞】受賞 *2019年 レシピブログ「フーディストアワード2019」ホットケーキミックス部門【レシピ賞】受賞 *2020年 E・レシピ【秋のキノコレシピコンテスト】優秀賞受賞

    にゃでぃあのおすすめ!
    「料理家」という働き方 Artist History