レシピサイトNadia
    主菜

    PR:エスビー食品株式会社

    ワンパンで家族喜ぶ!鶏むね肉と舞茸のレモンクリームマスタード

    • 投稿日2024/09/23

    • 更新日2024/09/23

    • 調理時間15(鶏むね肉の下準備を除く)

    ワンパンで作る鶏むね肉と舞茸のクリーム煮。粒マスタードを加えることで、香りとまろやかな酸味が加わり、とても美味しくなります。 さらにレモン汁を加えることで、さわかやな味に! まだ気温の高い日が多い今の季節にぴったりのメインです。ワインにもぴったり!是非作ってみてくださいね。

    材料2人分2〜3人分

    • 鶏むね肉
      350g
    • 液体塩こうじ
      大さじ1
    • 米粉(または小麦粉)
      大さじ2
    • 舞茸
      1パック
    • にんにく(みじん切り)
      1片
    • オリーブオイル
      大さじ1と1/2
    • 白ワイン(酒でも)
      大さじ2
    • A
      生クリーム
      100ml
    • A
      MAILLE 種入りマスタード
      大さじ1
    • A
      レモン汁(メイヤーレモン)
      1/6個分(普通のレモンの場合は1/8個分)
    • 塩、こしょう
      各適量
    • パセリ、ピンクペッパー
      各適宜(なくてもOK)
    • レモン(輪切り)
      1枚(飾り用、なくてもOK)

    作り方

    ポイント

    ・鶏むね肉は液体塩こうじにつけ込むことで、しっとりジューシーに仕上がります。 ・彩りと味と香りのアクセントのためにピンクペッパー、パセリを加えていますが、なければ省いてもOKです。 ・飾り用のレモンの輪切りも省いてOKです。

    • 鶏むね肉はそぎ切りにして、ポリ袋に入れて、液体塩こうじを入れてよく揉み込み、冷蔵庫に10〜15分ほど置いておく。 舞茸は手で割いておく。

    • 1

      フライパンにオリーブオイル(大さじ1)を入れて熱し、にんにく(みじん切り)を弱火で炒める。 にんにくの香りがしてきたら、鶏むね肉に米粉(または小麦粉)をまぶしてフライパンに入れて焼いていく(中火)。

      ワンパンで家族喜ぶ!鶏むね肉と舞茸のレモンクリームマスタードの工程1
    • 2

      鶏むね肉の両面が色良く焼けたら、オリーブオイル(大さじ1/2)を加えて、舞茸を入れて焼いていく。(中火)

      ワンパンで家族喜ぶ!鶏むね肉と舞茸のレモンクリームマスタードの工程2
    • 3

      白ワイン(酒でも)を入れて少し火を強めてアルコールを飛ばしたら、蓋をして弱火で2分蒸し焼きにする。

      ワンパンで家族喜ぶ!鶏むね肉と舞茸のレモンクリームマスタードの工程3
    • 4

      蓋を取り、A 生クリーム100ml、MAILLE 種入りマスタード大さじ1、レモン汁(メイヤーレモン)1/6個分を加えて、ソースを絡める。(中火)

      ワンパンで家族喜ぶ!鶏むね肉と舞茸のレモンクリームマスタードの工程4
    • 5

      塩、こしょうで味を整え、火を止める。 お皿に盛り付け、お好みでパセリ、ピンクペッパーを散らし、レモン(輪切り)を添える。

      ワンパンで家族喜ぶ!鶏むね肉と舞茸のレモンクリームマスタードの工程5
    レシピID

    490402

    質問

    作ってみた!

    富岡清美
    • Artist

    富岡清美

    料理研究家

    • 野菜ソムリエ
    • フードコーディネーター
    • 唎酒師

    料理研究家。 世田谷区でイタリア料理&テーブルコーディネート教室「しあわせイタリアン」主宰。FSPJテーブルコーディネートスクール認定サロン。 OLの傍ら、イタリア料理研究家に師事し、アシスタントを経てイタリア料理教室で講師を務める。同時期、祐成陽子クッキングアートセミナーにてフードコーディネーター養成コースを修了、フードコーディネーターの資格を取得。 その後、出産を経て、自宅サロンでのお料理教室「しあわせイタリアン」をスタート。 2020年には、野菜ソムリエ、アンチエイジングフードマイスターの資格を取得。テーブルウェアフェスティバル2021入選。 “食べて美しく健康になるイタリアン”を提案。 料理を通してたくさんの人を幸せに!そんな思いで「しあわせイタリアン」の活動をしています。 *現在はレシピ開発に活動をシフトしており、料理教室は不定期開催です。 他の食の資格:食空間プランナー、アンチエイジングフードマイスター

    「料理家」という働き方 Artist History