レシピサイトNadia
副菜

簡単・お洒落!アスパラのビスマルク風

印刷する

埋め込む

メールで送る

  • 10

春が旬の太くて立派なアスパラが手に入ったら、ぜひ作ってみてください。シンプルで簡単ですが、とっても美味しい一品です。 ポーチドエッグが面倒臭ければ、半熟目玉焼きでもOKです!

材料2人分

  • アスパラ
    4本
  • オリーブオイル
    少々
  • パルミジャーノ
    適量
  • 適量
  • 粗挽き胡椒
    少々
  • 1〜2個
  • 少々

作り方

  • 下準備
    湯を沸かす。

  • 1

    【ポーチドエッグを作る。】 卵は小さなボウルなどに割り入れておく。鍋に、卵が頭までつかる程度の水と酢適量(水1Lに対して酢小さじ1〜2程度)を加えて軽く沸騰した状態(ボコボコではなく、ふつふつ状態)になったら、スプーンなどでぐるぐると回して渦を作り、中央に卵をそっと落とす。3分茹でたらそっと引き上げ、ペーパータオルの上に取り出して水けを切る。 (綺麗なポーチドエッグを作るこつは、火加減・卵をそっと渦の中心に入れる(水面ギリギリで、卵白が伸びないように落とすと良いです)・お酢を入れることです!)

  • 2

    アスパラは根元を切り、硬い皮の部分はピーラーでむき、4cm幅にカットする。

  • 3

    フライパンにオリーブオイルを少々加え、アスパラを弱火〜中火で数分ソテーして塩胡椒で味を整える

  • 4

    アスパラに火が通ったら器に盛り、1のポーチドエッグをのせ、塩少々とパルミジャーノをたっぷり削りかけ、粗挽き胡椒を散らす。

ポイント

粉チーズではなく、パルミジャーノを使ってください。コクも旨味も風味も断然良いです。

広告

広告

作ってみた!

質問