豆腐を冷凍すると高野豆腐のように食感が固くなります。それを活かして、お肉の代わりに使えば、ヘルシーな1品になります。トーフミートとして活用してください。
解凍した豆腐はしっかり水気を絞ってください。鶏のから揚げのような満足感を得るために、生姜やニンニク風味を強めると、しっかり食欲そそるから揚げになります。
冷凍豆腐(木綿豆腐)の作り方はこちら https://oceans-nadia.com/user/43558/article/809
ボウルに水をはり、冷凍豆腐を流水解凍する。1時間くらいかけて解凍する。
解凍した豆腐を、手のひらに置いて、ぎゅっと握って、しっかり水分を絞る。
ボウルにA みりん100ml、醤油50ml、おろし生姜(チューブ)大さじ1、おろしにんにく(チューブ)小さじ2を混ぜ合わせておき、そこに絞った豆腐を加えて、しみこませる。
調味料を軽く絞って、表面に片栗粉をまぶす。
鍋に揚げ油を入れて、170度に熱する。ここに豆腐を入れて、表面がこんがり色づくまで揚げる(フライパンで少ない油量で揚げ焼きにしても良いです)
お皿に盛り付けて、千切りキャベツやレモンなどを添えたら、完成!表面はカリッと、中はジューシーな豆腐から揚げの完成です♪
378218
冷凍王子❄︎西川剛史
【冷凍生活アドバイザー】として、「冷凍」を活かした手軽で豊かな食生活を提案。 冷凍王子として数々のメディアに多数出演。 家庭での食材の冷凍テクニックをまとめた著書、 「西川剛史のおいしすぎる冷凍レシピ」(宝島社) 「ぐぐっと時短&もっと絶品! 決定版 感動の冷凍術」(宝島社) を発売。さらに家庭での冷凍テクニックを理論的に体系的に学べる資格講座として「冷凍生活アドバイザー養成講座」(日本野菜ソムリエ協会)を開講。 (テレビ出演実績) ・NHK「まる得マガジン」 ・TBS「マツコの知らない世界」 ・TBS「王様のブランチ」 ・日テレ「ヒルナンデス!」 ・日テレ「ZIP!」 ・フジテレビ「めざましテレビ」 ・TBS「教えてもらう前と後」 ・NHK「ごごナマ」 他多数