★レンジで簡単!肉味噌が完成。 麺を茹でればあっという間に汁なし坦々麺の出来上がり! レンジ肉味噌は少し余る分量です。 そぼろご飯や冷奴にかけてお召し上がりくださいね。 ★アレンジ万能でお好みで青しそ、万能ネギ、パクチーなどの香り野菜を加えたり、ラー油をさらに加えて辛くしても美味しいです。 肉味噌にしっかり味が付いているのでコクがあり、肉の存在感があり、お肉が麺に絡んでちょうどいい味になります。 ★万能肉味噌の段階で作り置き可能です。 冷蔵庫で3〜4日保存可能。 ご飯にかけても美味しいです。 ★ナンプラーを入れたらエスニック系になりますよ。
耐熱ボウルに豚ひき肉とごま油を加えて軽く混ぜ、電子レンジ〈600W〉で1分加熱する。
ひき肉にA 味噌大さじ1、酒大さじ1、砂糖小さじ2、醤油小さじ1、ラー油小さじ1を加えて混ぜ、電子レンジ〈600W〉で2分加熱し、取り出してにんにく、しょうが、長ねぎのみじん切りを混ぜて軽く混ぜ、さらに1分加熱する。
B 豆乳200ml、鶏がらスープの素大さじ1、水100ml、砂糖小さじ1/2、めんつゆ〈3倍濃縮〉大さじ2を合わせてスープを作り、冷蔵庫で冷やしておく。
鍋にお湯を沸かして中華麺を表示通りにゆで、水洗いしてぬめりを取り、水気をしっかり切る。
器に中華麺を盛り、スープを注ぎ、肉味噌、きゅうり、白髪ねぎを盛り付け、お好みでラー油、すりごまをかける。
★肉味噌を麺にしましたが、しっかり味が付いているのでアレンジ万能です。 ★冷奴にかけたり、卵そぼろや青味野菜と三色丼にしたり、レタスなどの野菜に巻いたり、野菜と一緒に炒めても…アレンジ万能肉味噌です。
レシピID:397247
更新日:2020/08/24
投稿日:2020/08/24
広告
広告
2021/12/12 17:15
2021/11/27 15:56
2023/12/24
2023/12/24
広告
広告
広告