【甘長とうがらし】 ★唐辛子という名前を冠していますが、ほんのり甘いです。 万願寺とうがらしでも大丈夫です。 ★油で炒めるとビタミンAの吸収も良くなります。 ★仕上げに調味料をサッとかけ、香ばしい風味がたまりません。 ご飯のおかずにも♡おつまみにも♪
下準備
甘長とうがらしは半分、または3分の1に切る。
フライパンにごま油を熱し・ちりめんじゃこを炒める。
甘長とうがらしを加えてさらに炒め、仕上げにA みりん大さじ2、しょうゆ大さじ1で調味する。
器に盛り、かつお節をふりかける。
★今回はちりめんじゃこと一緒にゴマ油で炒めていますが、しらす干しでも◎ ★甘長とうがらしがない場合は、ピーマンでも美味しくできます。 その場合、ピーマンは繊維を切るように横に切ると甘さが増しますよ〜(^-^)
レシピID:419691
更新日:2021/08/20
投稿日:2021/08/20
広告
広告