お気に入り
(477)
★パリパリがやみつき!!止まらなくなる美味しさのれんこんチップスです。 ★《パリパリの秘密》 よく水にさらすこと、水分をきちんと拭き取ること、油は少なく少し空気に触れるくらいの量がちょうどいいです。 ★れんこんは水にさらすことが大切です。余分なデンプンを落とします。 ★れんこんは皮が綺麗な場合には、皮付きでスライスしても良いですよ。
★油の温度は中温が適温です。 低すぎるとベチャベチャになり、高温になると火が通る前に焦げてしまいます。 ★れんこんは皮が綺麗な場合には皮付きで使います。タワシで皮を洗って皮ごと使ってもいいですね。 食物繊維たっぷりとれますよ
れんこんはスライサーまたは包丁で出来るだけ薄く輪切りして水にさらす。 〈何度か水を変える。〉
れんこんの水気を切り、キッチンペーパーなどで水分を拭き取る。
フライパンにサラダ油を1cmになるくらい入れて中温〈170℃〉に熱し、れんこんをカラリと揚げる。
器に盛り、青海苔・塩をふる。
423139
2023/02/28 12:28
2021/11/12 14:19
あーぴん(道添明子)
料理研究家・栄養士あーぴんです。 手抜きに見えない時短・カンタン 美味しい・ちょっとお洒落なごはん♪ みんなが笑顔になれる幸せごはん♪ 🥇2019年Nadia新人賞 🥇Nadia MVP 🥇デルタインターナショナルくるみレシピコンテストグランプリ 🥇十五夜に食べたい!まん丸レシピコンテストグランプリ 🥇ブルグルレシピコンテストグランプリ Nadia以外でもコンテスト多数優勝🥇 企業レシピ多数開発。 大手食品会社にて新製品の企画開発。ロングラン商品を多数開発。企業側に勤務・新製品開発の経験からのレシピ開発、販促パンフなどの制作は得意です。 テレビ局にて料理レシピの開発、系列新聞に掲載。 シルバー大学、地域の料理教室講師。 企業の健康栄養セミナー、企業の健康料理教室。 【健康な体は毎日の食生活から】をモットーに初心者でも作りやすい調理法を工夫して素材を生かしたメニューを開発しています。