レシピサイトNadia
    主食

    【レンジで作れるお赤飯】お祝い事に簡単に作れるお赤飯

    • 投稿日2022/04/02

    • 更新日2022/04/02

    • 調理時間20(小豆を煮る時間、米の浸水時間を除く)

    ★【レンジで作れるお赤飯】 小豆をゆでておけば簡単に電子レンジでお赤飯が作れます。入学式、卒業式、入社式、敬老の日、母の日、お祝い事に簡単に作れるのでオススメです。 ★小豆はささげを使っても大丈夫です。 関東では小豆はつぶれて腹割れしてしまうと切腹を連想させるので「ささげ」が使われることも多いです。 ★小豆は新物(その年にとれたもの)か産地によりゆで時間が変わります。指でつぶれる固さにゆでるのがポイントです。 ★お赤飯に添えてある葉は南天、「難を転じる」ことから縁起が良いのと、殺菌効果があります。

    材料米2合分

    • もち米
      2合
    • 小豆
      50g(ささげでも○)
    • 300ml(小豆のゆで汁と合わせて300ml)
    • ごま塩
      適量

    作り方

    ポイント

    ★小豆のゆで汁、1度目はアクが出て渋みがあるので捨てます。2度目のゆで汁は必ず捨てずに取っておいてください。 このゆで汁でお赤飯の色が付きます。

    • *小豆はさっと洗って水(かぶるくらい)に浸しておく。(20分以上) *もち米は研いで水に30分以上浸けておく。(炊くときはこの水は捨ててゆで汁を合わせて300mlにする)

      【レンジで作れるお赤飯】お祝い事に簡単に作れるお赤飯の下準備
    • 1

      小豆とかぶるくらいの水を鍋に入れて中火にかけて沸騰させて、一度お湯を捨てて新しく水を加えて再び中火にかける。 (小豆のアク抜き

    • 2

      小豆が柔らかくなるまで10〜15分煮て、ゆで汁とゆでた小豆を分けておく。 *ゆで汁は使うので捨てないでくださいね。

      【レンジで作れるお赤飯】お祝い事に簡単に作れるお赤飯の工程2
    • 3

      大きめの耐熱ボウルに、もち米、ゆで汁と合わせた水を入れ、ゆでた小豆をのせ、ふんわりラップをして電子レンジ(600W)で7分加熱する。

      【レンジで作れるお赤飯】お祝い事に簡単に作れるお赤飯の工程3
    • 4

      一度取り出して底からしゃもじで混ぜて、再びふんわりラップをしてさらに6分加熱して、そのまま冷ます。(5分) *この時はつまんで食べてみて芯があるようならば、さらに30秒追加してください。

      【レンジで作れるお赤飯】お祝い事に簡単に作れるお赤飯の工程4
    • 5

      器に盛り、ごま塩を添える。

      【レンジで作れるお赤飯】お祝い事に簡単に作れるお赤飯の工程5
    レシピID

    434792

    質問

    作ってみた!

    「赤飯」のレシピをまとめて見る

    関連キーワード

    「基本・定番」の基礎

    あーぴん(道添明子)
    • Artist

    あーぴん(道添明子)

    料理研究家・栄養士

    • 栄養士

    料理研究家・栄養士あーぴんです。 手抜きに見えない時短・カンタン 美味しい・ちょっとお洒落なごはん♪ みんなが笑顔になれる幸せごはん♪ 書籍📕『旬と野菜を愉しむあーぴんの絶品おかず』宝島社 2023年9月発売 🥇2019年Nadia新人賞 🥇Nadia MVP・Nadia動画賞 🥇デルタインターナショナルくるみレシピコンテストグランプリ 🥇十五夜に食べたい!まん丸レシピコンテストグランプリ 🥇ブルグルレシピコンテストグランプリ Nadia以外でもコンテスト多数優勝🥇 企業レシピ多数開発。 大手食品会社にて新製品の企画開発。ロングラン商品を多数開発。企業側に勤務・新製品開発の経験からのレシピ開発、販促パンフなどの制作は得意です。 テレビ局にて料理レシピの開発、系列新聞に掲載。 シルバー大学、地域の料理教室講師。 企業の健康栄養セミナー、企業の健康料理教室。 【健康な体は毎日の食生活から】をモットーに初心者でも作りやすい調理法を工夫して素材を生かしたメニューを開発しています。

    にゃでぃあのおすすめ!
    「料理家」という働き方 Artist History