レシピサイトNadia
デザート

【お麩でシュガーバターラスク】あのお店の味!再現レシピ

お気に入り

(111)

印刷する

埋め込む

メールで送る

  • 10予熱時間を除く

  • カロリー(1人分)-

  • 総費用目安-

  • 冷蔵保存2~3

  • 冷凍保存3週間

🔸仙台麩(油麩)の食感を生かしてラスクにしました。シュガーバターが染み込んで美味しいです。パンとは違った食感と旨味が味わえます。 🔸普通のお麩でも作れます。油麩ではないので、そのままコロコロかわいいラスクになります。お子さまのおやつに。 🔸シナモンなどを振ってアレンジしてもおいしいですよ。

材料(作りやすい分量)

  • 仙台麩
    40g
  • 食塩不使用バター
    50g
  • グラニュー糖
    15g

作り方

  • 下準備
    *オーブンを180度に予熱 *仙台麩は輪切りのものを使用しましたが、切れていない場合には1.5cm幅の輪切りに切る。

    【お麩でシュガーバターラスク】あのお店の味!再現レシピの下準備
  • 1

    耐熱ボウルに食塩不使用バターを入れ、ラップをして電子レンジ(600w)で1分加熱する。 バターが溶けたら仙台麩をからめる。

    【お麩でシュガーバターラスク】あのお店の味!再現レシピの工程1
  • 2

    クッキングシートを敷いた天板に並べてグラニュー糖をふる。

    【お麩でシュガーバターラスク】あのお店の味!再現レシピの工程2
  • 3

    150度のオーブンで6〜7分こんがり焼く。

    【お麩でシュガーバターラスク】あのお店の味!再現レシピの工程3
  • 4

    焼き時間はオーブンの機種により調節してください。 *オーブントースターでも作れます。焦げやすいので、途中アルミホイルをかぶせ、砂糖が溶けてこんがり焼き色がついたら出来上がりです。

    【お麩でシュガーバターラスク】あのお店の味!再現レシピの工程4

ポイント

🔸焼き時間はオーブンの機種により調節してください。 🔸オーブントースターでも作れます。焦げやすいので、途中アルミホイルをかぶせ、砂糖が溶けてこんがり焼き色がついたら出来上がりです。

広告

広告

作ってみた!

質問