ダイエット効果、便秘解消効果で話題のもち麦をスープで! 今回はかぼちゃと大豆と鶏肉も入れた食べ応えバッチリスープです^ ^ 朝ごはんや、ダイエット中の夕食にもオススメ!スープジャーでランチに持っていっても♡ 薬膳効果は工程4に書いてます。
下準備
鶏もも肉→2cm角位に切る。
玉ねぎ→薄切りにする。
かぼちゃ→食べやすく切る。
鍋にオリーブオイルを熱し、玉ねぎと鶏もも肉を炒める。
鶏もも肉の色が変わってきたら、A 水900g、顆粒コンソメ大さじ1、昆布茶小さじ1.5を加え、煮立ったらもち麦を加え、15分煮る。
次に、大豆(水煮)、かぼちゃを加え、7分〜10分煮、味を見て塩胡椒したら出来上がり! お好みで乾燥パセリを振ります。
薬膳効果 ☆かぼちゃ...冷えやだるさに、食欲不振に、慢性の疲労や便秘に ☆大豆...疲労回復に、生活習慣病予防に、更年期障害の改善に、胃腸の機能を整える、血流促進 ☆鶏肉…食欲不振、虚弱体質に、疲れやすい人に、美肌に ☆たまねぎ…滋養強壮に、血の滞りを解消、新陳代謝を促進、疲労回復に、生活習慣病予防に ☆もち麦...体の熱を冷ます、消化を促進、糖尿病に、水分代謝促進
今回は鶏もも肉を使いましたが、鶏胸肉や、ハム、ベーコン、ウインナーなどでも美味しいですよ^ ^
レシピID:377992
更新日:2019/07/14
投稿日:2019/07/14
広告
広告