レシピサイトNadia

具材を変えてアレンジ自在!コンソメスープレシピまとめ

具材を変えてアレンジ自在!コンソメスープレシピまとめ
  • 投稿日2018/03/12

  • 更新日2018/03/12

素材の旨味を味わえる優しい風味のコンソメスープはまだ肌寒い日の朝ごはんにもおすすめです。今回は、パスタを加えた具沢山なボリュームのあるものから、ちょっと珍しい和の食材のものまで、バリエーション豊かなレシピを集めました!

レタスとトマトのコンソメスープ

1.レタスとトマトのコンソメスープ

調理時間10

このレシピを書いたArtist

レタスとトマトのコンソメスープです。レタスの食感もいかしてどうぞ♪

材料

レタス、トマト、水、コンソメ顆粒、塩こしょう、溶き卵(あれば)
【主材料2品】豆苗とベーコンのコンソメスープ

2.【主材料2品】豆苗とベーコンのコンソメスープ

調理時間5

このレシピを書いたArtist

豆苗とベーコンをバターで炒めて作るからコクうま!パンや洋食の時にぴったり♪ 栄養満点ですぐに作れるコンソメスープです。

材料

豆苗、ベーコン、固形コンソメ、バター、黒こしょう、水
お腹に優しい♪チキンの生姜コンソメスープ

3.お腹に優しい♪チキンの生姜コンソメスープ

調理時間25

このレシピを書いたArtist

お腹に優しい食べるスープを作りました。 生姜をたっぷり入れているので、体もポカポカ。 寒い夜にオススメのスープです。 【1人当たりにカロリー】171kcal

材料

鶏もも肉、レタス、コンソメ(固形)、水、ブラックペッパー、醤油、生姜、オリーブオイル、塩こしょう
コンソメスープパスタ

4.コンソメスープパスタ

調理時間5

このレシピを書いたArtist

忙しい朝でもちゃちゃっとできる朝パスタ! 定番コンソメ味で、ほっこりできます。

材料

サラダクルル(マカロニでも可)、大根の葉、生ハム、顆粒コンソメ、水、塩・こしょう、ミニトマト
コンソメスープの卵とじ

5.コンソメスープの卵とじ

調理時間15

このレシピを書いたArtist

ベーコンと玉ねぎを使ったコンソメスープに仕上げにとろみをつけて卵を流し入れて作りました 中華のスープーのコンソメ味って感じでしょうかね 寒い時期には身体が暖まっていいですよー

材料

ベーコン、玉ねぎ、卵、えのき、コンソメの素、水、塩、胡椒、水溶き片栗粉
クタッとキャベツとウインナーの旨みたっぷりコンソメスープ♡

6.クタッとキャベツとウインナーの旨みたっぷりコンソメスープ♡

調理時間15

このレシピを書いたArtist

コンソメスープ! コンソメキューブを使うだけで 旨みたっぷりの野菜スープなどが味わえて本当に便利ですよね^^ 我が家の定番なコンソメスープは味付けにほんの少しだけにんにくチューブをプラスします! それだけで風味がアップして手をかけた味付けに! 調理時間は15分と記載していますが野菜がクタッとするまで放置調理なのでとても手軽です! 機会がありましたらぜひお試しくださいね^^

材料

ウインナー、キャベツ、水、固形コンソメ、にんにくチューブ、塩、ブラックペッパー

作ってみた!

レビュー(1件)
  • ゆくゆく
    ゆくゆく

    2024/04/17 19:58

    キャベツがクタッと柔らかくて美味しかったです♪ コンソメとニンニクだけだけどウインナーからの旨味もあって良い塩梅でした。
    ゆくゆくの作ってみた!投稿(クタッとキャベツとウインナーの旨みたっぷりコンソメスープ♡)
大根と梅干しのコンソメスープ

7.大根と梅干しのコンソメスープ

調理時間5(※お湯を沸騰させる時間を除く。)

このレシピを書いたArtist

一人暮らしの夜、仕事で疲れて帰ってきた時、このスープでホッとひと息ついていた思い出のスープ。とっても簡単だから、一人暮らし生活の方々でもすぐに作れますよね。スッキリとした味わいのスープで疲れが取れますよ! 実は、このレシピ、某料理雑誌に掲載されたレシピなんですよ~(笑)

材料

大根、梅干し、水、固形コンソメ
レタスのコンソメスープ

8.レタスのコンソメスープ

調理時間10

このレシピを書いたArtist

肌寒くなると、体の温まるスープが飲みたくなりますね。レタスをたくさん食べられるスープです。いつもは、キャベツを使ってコンソメスープを作りますが、レタスを使うと、違った食感を楽しむ事が出来ますよ!

材料

レタス、スライスベーコン、玉ネギ、卵、水、コンソメ顆粒、粗挽き黒こしょう、水、片栗粉、万能ねぎ(小口切り)
マカロニ入り具だくさんコンソメスープ

9.マカロニ入り具だくさんコンソメスープ

調理時間10

このレシピを書いたArtist

スピードマカロニを使った具だくさんなコンソメスープです。火も包丁も使わずに、レンジで簡単に作れます。

材料

ハム、プチトマト、コーン缶、ブロッコリー、スピードマカロニ(90秒でゆであがるタイプ)、水、顆粒コンソメ、塩、粉チーズ、ブラックペッパー
5分でかんたん、ブロッコリーと卵のスープ

10.5分でかんたん、ブロッコリーと卵のスープ

調理時間5

このレシピを書いたArtist

さっと朝に食べられるスープ トーストと合わせればバランスもgood

材料

ブロッコリー、卵、水、コンソメスープの素、コショウ

作ってみた!

レビュー(1件)
  • 猫

    2024/11/01 19:55

    簡単ですぐ作れて、とても美味しい😋
    猫の作ってみた!投稿(5分でかんたん、ブロッコリーと卵のスープ)
1/2ページ

SNSでシェアしよう

関連キーワード

広告

「料理家」という働き方 Artist History

広告