レシピサイトNadia
副菜

ゆで卵とわかめの和風ツナマヨサラダ

印刷する

埋め込む

メールで送る

  • 5戻し時間は除く。

わかめをたっぷり食べてミネラル補給♪子供たちもお気に入りのサラダです^^ 薬膳効果 ☆まぐろ(ツナ)...血行増進に、血液サラサラ効果、コレステロールを下げる。動脈硬化予防に。 ☆わかめ…身体の余分な熱や水分を取り、ほてりや浮腫みに、甲状腺のトラブル、便秘や腫れ物の改善に ☆卵...体液や血液を補い、虚弱体質の改善に、精神不安に、不眠に

材料4人分(2人分の分量はPoint欄をご覧ください。)

  • ゆで卵
    4個
  • 塩蔵わかめ
    戻して250g
  • ツナ(オイル漬け)
    1缶(70g)
  • A
    マヨネーズ
    大さじ4
  • A
    ぽん酢しょうゆ
    大さじ1
  • A
    砂糖
    小さじ2

作り方

  • 下準備
    塩蔵わかめは水で戻し、しっかり水気を絞り、重ねたキッチンペーパーで包んで水気を取り、食べやすく切る。 A マヨネーズ大さじ4、ぽん酢しょうゆ大さじ1、砂糖小さじ2を混ぜておく。 ツナ(オイル漬け)はオイルを軽く切る。

  • 1

    ボウルにゆで卵を入れてスプーンなどでざっくり切り、わかめ、ツナとAを入れて和えたら出来上がり!

ポイント

わかめは戻した後水気を絞り、重ねたキッチンペーパーで包んで水気を取ってください。 《2人分の場合》 ゆで卵:2個 塩蔵わかめ:戻して125g ツナ(オイル漬け):1/2缶(35g) (A)マヨネーズ:大さじ2 (A)ぽん酢しょうゆ:小さじ1.5 (A)砂糖:小さじ1

作ってみた!

  • 268600
    268600

    2021/07/11 09:23

    こちらのレシピは作って翌日にお弁当に入れて持っていく事は可能ですか? 冷蔵庫で日持ちしますか?
  • うりんこ。
    うりんこ。

    2021/07/01 18:15

    今回はレシピ通りツナを使いました! とっても美味しくて、こどもも一口食べて「美味しい!」と声を上げていました! 簡単で美味しいレシピありがとうございます!
    うりんこ。の作ってみた!投稿(ゆで卵とわかめの和風ツナマヨサラダ)
  • うりんこ。
    うりんこ。

    2021/06/02 15:57

    タコのぶつ切りがあったのでツナの代わりに入れて2人分で作りました。 ドレッシングがとっても美味しく、ゆで卵のまろやかさとわかめの食感が最高です! 美味しかったです、レシピありがとうございました♪
    うりんこ。の作ってみた!投稿(ゆで卵とわかめの和風ツナマヨサラダ)

質問

松山絵美
  • Artist

松山絵美

料理家

  • ワインソムリエ
  • チーズコーディネーター
  • フードオーガナイザー
  • 薬膳漢方マイスター
  • 唎酒師

広告

広告