葉の部分はそのまま生で、茎部分はレンジでちょっと加熱し、食べやすく♪塩昆布の旨味とすりごまの風味を効かせ、後ひく美味しさです^^ 薬膳効果 ☆春菊...胃腸の働きを整える、生活習慣病予防に、咳に、美肌に、ストレスの緩和に ☆昆布...便秘に、浮腫みに、ガン予防に、高血圧に ☆白ごま…肺や皮膚の乾燥に、便秘に
下準備
春菊は丁度半分の位置で切り、葉の部分、茎の部分に分け、それぞれさらに半分に切る。
茎部分を耐熱容器に入れて、ふんわりラップをかけて、電子レンジ600wで約1分加熱する。
ボウルにA マヨネーズ大さじ2強、すりごま大さじ1、砂糖小さじ1を入れて混ぜ、春菊の葉の部分、茎の部分、塩昆布を入れて和えたら出来上がり!
【1~2人分の場合】 春菊:1/2袋・正味80g 塩昆布:2.5g(大さじ1/2) (A)マヨネーズ:大さじ1強 (A)すりごま:小さじ1.5 (A)砂糖:小さじ1/2 レンジ加熱は600wで30~40秒になります。
レシピID:424813
更新日:2021/10/29
投稿日:2021/10/29
広告
広告
広告
広告
広告