レシピサイトNadia
主菜

豚バラとしめじと水菜のサッと煮

印刷する

埋め込む

メールで送る

  • 10

少しのぽん酢のほんのりと感じる酸味がさっぱりして、箸が進みます^^おかずに、おつまみにおススメです♪ 薬膳効果 ☆しめじ...貧血に、便秘に、高血圧に、ガン予防に、免疫力アップに ☆豚肉…滋養強壮に、肌の乾燥に、喉の渇きに、便秘に、ビタミンB1を多く含み、疲労回復、脳神経の働きを正常に保つ ☆水菜...体の余分な熱を冷ます。解毒作用、便秘に、体を潤して乾燥を予防する

材料4人分(2人分の分量はポイント欄に記載しています。)

  • 豚バラ薄切り肉
    190g
  • しめじ
    1株・正味150g
  • 水菜
    1袋・正味180g
  • A
    400g
  • A
    白だし
    大さじ4
  • A
    みりん
    大さじ1
  • A
    砂糖・ぽん酢
    各小さじ2
  • 白いりごま
    お好みで

作り方

  • 下準備
    しめじは石づきを切り、小房に分ける。 水菜は根元を切り、5㎝に切る。 豚バラ薄切り肉は6~8㎝に切る。

  • 1

    鍋にA 水400g、白だし大さじ4、みりん大さじ1、砂糖・ぽん酢各小さじ2を入れて火にかけ、煮立ったら豚バラ薄切り肉を加え、ひと煮たちしたら灰汁を取ってからしめじも加える。

  • 2

    最後に水菜も加え、しんなりしたら出来上がり! 器に盛り、お好みで白いりごまを振る。

ポイント

白だしは10倍濃タイプを使っています。(お吸い物が1:9と書かれているものが10倍濃縮タイプになります。) 私はヒガシマル醬油さんの京風割烹白だしを使いました。 みりんは本みりんを使っています。 ぽん酢は醬油入りタイプのぽん酢しょうゆを使っています。 20㎝鍋を使いました。 【2人分の場合】 豚バラ薄切り肉:100g しめじ:1/2株・正味80g 水菜:1/2袋・正味90g (A)水:200g (A)白だし:大さじ2 (A)みりん:小さじ1.5 (A)砂糖・ぽん酢:各小さじ1 白いりごま:お好みで 2人分の場合は小さ目のお鍋をお使いください。

広告

広告

作ってみた!

質問