お気に入り
(1686)
フライパンで熱々を食卓に♪無水調理で旨味たっぷり!!今回はねぎ塩レモンを乗せました^^ 薬膳効果 ☆豚肉…滋養強壮に、肌の乾燥に、喉の渇きに、便秘に、ビタミンB1を多く含み、疲労回復、脳神経の働きを正常に保つ ☆白菜...発熱に、喉の乾燥に、咳や痰に、浮腫みに、二日酔いの防止、解消に ☆ねぎ...発汗作用、風邪の初期症状に、冷え性に、胃腸の働きを整える
かさがあり蓋が出来ない場合はかさが減るまではアルミホイルを被せて蓋にして、あれば更に同じサイズのフライパンを被せます。途中カサが減ったら、普通の蓋にして下さい^^ 24㎝のテフロン加工のフライパンを使っています。 レモン汁は市販のレモン果汁で大丈夫です。 【2人分の場合】 豚バラ薄切り肉:約180g 白菜:正味約300g 長ねぎ:1/2本・50g (A)レモン汁・酒:各大さじ1 (A)砂糖:小さじ1.5 (A)ごま油:小さじ1.5 (A)鶏がらスープの素:小さじ1 (A)塩:小さじ1/2 塩・こしょう:少々 粗挽き黒こしょう:お好みで 2人分の場合は20㎝位のフライパンをお使いください。
白菜はザク切りにする。 長ねぎは粗みじん切りにして、A レモン汁・酒各大さじ2、砂糖大さじ1、ごま油大さじ1、鶏がらスープの素小さじ2、塩小さじ1と混ぜておく。 豚バラ薄切り肉は6~8㎝に切る。
フライパンに白菜を敷き詰め、塩・こしょう少々を振り、豚肉を乗せて、長ねぎと混ぜたAを乗せて火にかける。
ジューっと鳴って来て、フライパンが熱くなったら、蓋をして、弱火~弱めの中火で約15~20分蒸し煮して、全体にしっかり火が通ったら出来上がり。 お好みで粗挽き黒こしょうをふる。
426777
松山絵美
11歳から6歳の4児ママです☆ 間違ったダイエットから心と身体を壊した自身の経験から、間違ったダイエットによる心への影響や食の大切さを伝えるべく、季節の食材を使ったヘルシーな料理を提案。身体も心も元気に楽しく美しくをモットーにしています。 忙しい日々、なるべく時間をかけず、簡単にお手軽な食材で作れるレシピを中心に、息抜きおつまみ、お友達と囲むおもてなし料理などもご紹介しています。 企業、メーカーのレシピ作成、開発。料理教室など。 また薬膳、チーズ、日本酒、ワイン、食と健康についての資格所有。 著書『4児ママ松山さんの薬膳効果つき やみつき節約めし』が絶賛発売中。