野菜
肉
魚介類
卵・乳製品
フルーツ
調味料・油
ごはんもの
パスタ・スパゲッティ
汁もの・スープ
肉料理
お菓子・デザート
調味料・タレ・ソース・ドレッシング
野菜料理
パン・お食事パイ
麺類
「重ね蒸し」のレシピを新着順・ランキング形式でご紹介♪どれも美味しくて簡単なレシピばかりです。是非作ってみてくださいね!
新着順
人気順2025/01/19
20分
主菜いよいよ冬らしい冷え込みが始まりました❄️風邪をひかないようにビタミンをしっかりとって、お腹の中から温めるのが大切✊白菜をたっぷり使って、その水分だけで蒸しあげるワンパン料理です。にらとにんにくのたれで体ポカポカ、免疫もあがりそう♨️
2024/12/22
10分
主菜【レンチン速攻・満足感120%♪】レンジ対応の器に白菜と豚こま肉を重ねてチンするだけの簡単レシピ🍳濃厚なごまマヨポン酢だれが最高に美味しくて、ご飯もお酒もどんどん進みます♪たれの調味料もオール2でわかりやすく、混ぜるだけで味がバッチリ決まりますよ🤗✨
2024/11/27
20分
主菜白菜がたっぷり食べれるメインのおかず。水は使わず、白菜から出た水分で煮るから甘味と旨味がたっぷり!味付けは塩、こしょうと鶏ガラスープの素だけですが食材の旨味が出て、とっても美味しく仕上がります♡蓋がしまらないほどの大量の白菜も美味しく消費できるので白菜消費にもぜひ🎵フライパンに食材を入れて蓋をしてほったらかしでOK(*^-^*)
2024/11/17
10分
主菜発酵調味料の麹甘酒と酢を使った免疫力UPレシピです! 麹に含まれる酵素や乳酸菌は、腸内の善玉菌を増やし、免疫力UPが期待できます。電子レンジでパパっとできるので、忙しい日におすすめのレシピです✨豚バラの脂が豆苗に染みているので、ノンオイルのタレでも満足できますよ♪【栄養📝】 ・豆苗は、βカロテン、ビタミンC、Eなど免疫力を高める栄養素が豊富!さらに、丈夫な骨づくりに役立つビタミンKも含みます。・豚肉のビタミンB1は疲労回復に効果的です。玉ねぎと食べ合わせるとさらに効果がUP!
2024/11/06
10分
主菜【簡単なのに人気者♪ 忙しい日のおつまみにもオススメ!リクエストが来る重ね蒸しです。】ライスペーパーに「マンジョウ 米麹こだわり仕込み 本みりん」を塗ることで、素材のうま味と優しい甘さが口の中に広がる重ね蒸しに♪三つ葉を好みの香味野菜に置き換えてもOK!しょうがや、白だしを添えるのもオススメです。シンプルすぎる重ね蒸しはお箸がすすまない方にも、ライスペーパーのちゅるんと食感が加わって、病みつきおかずになるかも!?是非是非、試して欲しいひと品です(^ ^)
2024/11/06
15分
主菜【簡単、早い、美味しい、あったかい♡】食べやすい大きさに切った具材を、フライパンに広げて蒸すだけ。味付けはヒガシマル醤油「京風割烹 白だし」におまかせでとっても美味しく出来ます。上品なおだしと、やさしい塩味が具材のうまみと相まって、たっぷり野菜も飽きずにぺろり。バターをトッピングしたら食べ応えマシマシで、炊き立てご飯との相性も抜群です(こってりとした味わいになるので、あっさりさせたい方はバターなしでもOK)!☆豚肉は疲労回復効果、野菜とえのきは免疫力向上や腸内環境を整える効果が期待できます。栄養たっぷりの食事で、冬の寒さに負けない体を作りましょう。
2024/08/18
10分
主菜材料は冷凍もやしと豚バラ肉だけで、レンチンでできる簡単ヘルシーレシピです!豚肉ともやしの旨みのある汁まで合わせてお召し上がりください。冷凍もやしは生に比べると食感が悪くなりますが、出てくる旨みも一緒に楽しむレシピとしてご活用ください。
2024/07/11
35分
主菜ごろっと野菜、きのこ、お肉を重ねて無水で煮込むだけ。調味料たった1つで、感動するおいしさ…!丸ごと野菜の甘みと、とろける食感を楽しめる【たっぷりキャベツと豚肉の無水塩麹煮込み】 忙しいけど、栄養と美味しさをあきらめたくない方にこそ作ってほしいです。
2024/07/09
15分
主菜ズッキーニと豚こま肉を重ねてレンジで蒸し焼き。なすやトマトと相まって、ジュワーっとおいしさ溢れる絶品おかずになります。味付けに使うのは液体塩こうじとバターのみ。こうじの酵素が豚肉のうま味を引き出し、シンプルな味付けとは思えない美味しさです。夏野菜が美味しいこの時期におすすめの時短簡単おかずです。
2024/07/06
15分
主菜◎この暑さでお料理も面倒になりがちですが、2本の茄子と豚肉の薄切り肉をレンジで簡単に、見栄え良くできるレシピです。・味噌とごまの濃厚な風合いが、夏バテに優しく沁みます。◯冷やして食べても美味しいですよ!!
2024/06/09
20分
主菜豚こまと大葉、なすを重ねてレンジで蒸せば、簡単メインおかずが完成です。すりごまの香りが効いた甘酢だれが、なすと豚こま大葉の美味しさを引き立てます。